2023
04/25
04/25
石垣、リニューアル工事その1
Category : 石積み関係
=前回の記事からの続き-
急遽行うことになった石垣工事、一部気になるところが出てきてしまって、”いつか積み直ししないとな~”なんて言っていた主(あるじ)、やるとしたらけっこうな大工事になるので、ある程度のまとまった時間が必要になります。その時、主(あるじ)の直感がささやいたそうです。
今しかない。

まずは当然ながら、フェンスや今ある石を外すところから。
「こんなことになっちゃってますが?」 子犬には何が始まるのかさっぱりわかってないはず。。

12年前は時間的制約がなかった石積み作業、主(あるじ)が一人で時間をかけてやってきました。今回はコテージの営業があるので期限に限りがあり、しかも短期!ということで!職人さんもお願いしました。いつも我が家の高木の大剪定を頼んでいる穂高の「植香」さんです。突然のお願いにも関わらず助けてもらえることになり、石垣の積み直しリニューアル工事、スタートしました。ありがたいです!

自然石の石垣って、やっぱり難しそう。材料の石にも限りあるし・・・どうなるのか私にもさっぱりわかりません。


今風に動画を撮ることもなく、時々写真を撮りましたが、皆さんに多大な力と技を出していただいているのが伝わります。
久しぶりに聞く、石切の音も懐かしくいい音です。カチッカチッ。

お天気にも恵まれ、職人さんも頼んでのスタートからの4日間、格好がつき、どうやら目処がついてきました。写真にするとたった数枚なんですが、、、。
「出来たの?」 みんな、帰っちゃって寂しくなったとぴ。とぴは本当に人が好きだね。

なんだか「目処」っていうのがついたみたいです。

この後は主(あるじ)が一人で仕上げをまとめて、次はフェンス工事に取り掛かります。
......このシリーズ、またつづきます。
.........................................................
ブログランキングに参加しています。
ぽちっとクリック、お願いできると嬉しいです。
.........................................................................
急遽行うことになった石垣工事、一部気になるところが出てきてしまって、”いつか積み直ししないとな~”なんて言っていた主(あるじ)、やるとしたらけっこうな大工事になるので、ある程度のまとまった時間が必要になります。その時、主(あるじ)の直感がささやいたそうです。
今しかない。

まずは当然ながら、フェンスや今ある石を外すところから。
「こんなことになっちゃってますが?」 子犬には何が始まるのかさっぱりわかってないはず。。

12年前は時間的制約がなかった石積み作業、主(あるじ)が一人で時間をかけてやってきました。今回はコテージの営業があるので期限に限りがあり、しかも短期!ということで!職人さんもお願いしました。いつも我が家の高木の大剪定を頼んでいる穂高の「植香」さんです。突然のお願いにも関わらず助けてもらえることになり、石垣の積み直しリニューアル工事、スタートしました。ありがたいです!

自然石の石垣って、やっぱり難しそう。材料の石にも限りあるし・・・どうなるのか私にもさっぱりわかりません。


今風に動画を撮ることもなく、時々写真を撮りましたが、皆さんに多大な力と技を出していただいているのが伝わります。
久しぶりに聞く、石切の音も懐かしくいい音です。カチッカチッ。

お天気にも恵まれ、職人さんも頼んでのスタートからの4日間、格好がつき、どうやら目処がついてきました。写真にするとたった数枚なんですが、、、。
「出来たの?」 みんな、帰っちゃって寂しくなったとぴ。とぴは本当に人が好きだね。

なんだか「目処」っていうのがついたみたいです。

この後は主(あるじ)が一人で仕上げをまとめて、次はフェンス工事に取り掛かります。
......このシリーズ、またつづきます。
.........................................................
ブログランキングに参加しています。
ぽちっとクリック、お願いできると嬉しいです。

.........................................................................
- 関連記事
-
- 新石垣、完成まで
- 石垣、リニューアル工事その1
- 懐かしい「石積み動画」
スポンサーサイト