お餅?炭?

Category : 愛犬 ・犬
1月は、やっぱり日常的によくお餅を食べます。我が家では、けやきの丸太をくり抜いた火鉢があって、そこに炭を入れてお餅を焼きます。これはいつものことなんですが、新入りの子ちゃん・トピが反応しました~!!

火鉢とお餅と子犬1

ちょうど立ち上がると、火鉢の高さに前脚がかかるトピ(笑)、主(あるじ)が十能で炭を入れに来ると興味津々で火鉢のところにやって来ます。最初は十能が不思議でちょっと慎重でした。でも、とても子犬とは思えない、なんでもへっちゃら風のトピ、それはすぐ大丈夫になりました。


未だお餅が食べ物だというのはわかっていないみたいです。近づくと熱い「炭」がどうやら不思議そうで、おっかなびっくり近づきます(笑)
火鉢とお餅と子犬2""

暖房のため、炭を入れてもらうことも多いので、我が家で火鉢は現役です。

「ここ、あったかいです!」

火鉢とお餅と子犬3""

今はまだお餅より炭のトピ、いつお餅食べたいになるんでしょうか? 上から見ると猫さんみたい(笑)

火鉢とお餅と子犬4


子犬の成長が案の定、早すぎて、ほんの少し前のエピソードも懐かしくさえ思える投稿になってます。。。





ブログランキングに参加しています。
ぽちっとクリック、お願いできると嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

.........................................................................
関連記事
スポンサーサイト



                         

Comment

No title

かわいすぎる!
ぽんぽんのお腹もかわいい!
ずっとこのままでいてほしいな♪

No title

何度見てもかわいいね~
ああっは たしかに猫ちゃんみたいだね~



★brighten-sさんへ

日々、成長😆しかも7倍速😂

噛まなきゃ、ほんとにかわいい😂

★バド さんへ

後ろ姿はかなり猫さんのように見えます😆
そろそろ、お散歩解禁になるので、また新世界~~~😄
非公開コメント

【一棟貸しコテージ 石積みの家】
【石積みの家 創生期WEBサイト】
【石積みの家 Wrought Iron 】
プロフィール

<5年かかって造った石積みの家>

Author:住民B
信州移住後、セルフビルドで石造りの家を作り庭を育てています。景色に溶け込む暮らしが理想。完成までに12年かかった石積みのコテージで一棟貸しのお宿始めました。家族は夫婦2人と愛犬らく。

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
広告
「石積みの家」表紙+巻頭特集号
AMAZONへ
らくの出身保護団体さん
らくの兄弟も里親さん募集中!
わんステップ・ぐんま
このサイトでらくと出会いました
いつでも里親募集中
月別アーカイブ
リンク
ブログ内検索
RSSリンクの表示
★当ブログはリンクフリーです