2020
09/05
09/05
9月の景色
Category : くらし
2020年は色々と容赦ないようで、雨続きの7月、雨なし、猛暑の8月、そして9月はどんな秋の入口になるんでしょうか。どうぞお手柔らかに。
残暑厳しく、照りつけていた太陽も少しやわらぎ、季節を感じる作業が始まりました。割ったまま乾燥させていた薪の積み込みです。 薪小屋建設予定地は水が出てしまいその対処がまだのため、薪小屋完成はまだまだの感じで、まずは家の軒下へ。

せっかくこれでもかと乾かしたのに、先日からの雨に2度も当ててしまいました。暑い中、お疲れ様です。

お盆すぎるとめっきり秋風という、いつもの信州ではなかったものの、お庭はそこそこ秋の気配。コスモスはけっこう花期が長くてずいぶん早くから咲き始めますが、やっぱり9月が本番という気がします。優しげな様子とは裏腹に、台風にも逞しい頑張りを見せてくれます。

今年の畑で一番目立っていた実生巨大ひまわり。夏の終りにぎっしり実ってうつむいています(笑)。また来年も、夏らしい風景、よろしくです!

そして、秋といえば秋明菊、咲き始め、めっけ!

色々あった”らく”も、もう、すっかり良くなって耳にも毛が生えそろってきました。 今はこまめにシャンプーしてますが、シャンプー嫌いなので、洗う方はくたくた。 ドライヤーは絶対無理なので、扇風機を当てて乾かしています。耳の裏もちゃんと乾かそうね。

やっとふさっふさになってきたらく。なんだかキツネ風?(笑)

.........................................................
ブログランキングに参加しています。
ぽちっとクリック、お願いできると嬉しいです。
.........................................................................
残暑厳しく、照りつけていた太陽も少しやわらぎ、季節を感じる作業が始まりました。割ったまま乾燥させていた薪の積み込みです。 薪小屋建設予定地は水が出てしまいその対処がまだのため、薪小屋完成はまだまだの感じで、まずは家の軒下へ。

せっかくこれでもかと乾かしたのに、先日からの雨に2度も当ててしまいました。暑い中、お疲れ様です。

お盆すぎるとめっきり秋風という、いつもの信州ではなかったものの、お庭はそこそこ秋の気配。コスモスはけっこう花期が長くてずいぶん早くから咲き始めますが、やっぱり9月が本番という気がします。優しげな様子とは裏腹に、台風にも逞しい頑張りを見せてくれます。

今年の畑で一番目立っていた実生巨大ひまわり。夏の終りにぎっしり実ってうつむいています(笑)。また来年も、夏らしい風景、よろしくです!

そして、秋といえば秋明菊、咲き始め、めっけ!

色々あった”らく”も、もう、すっかり良くなって耳にも毛が生えそろってきました。 今はこまめにシャンプーしてますが、シャンプー嫌いなので、洗う方はくたくた。 ドライヤーは絶対無理なので、扇風機を当てて乾かしています。耳の裏もちゃんと乾かそうね。

やっとふさっふさになってきたらく。なんだかキツネ風?(笑)

.........................................................
ブログランキングに参加しています。
ぽちっとクリック、お願いできると嬉しいです。

.........................................................................
スポンサーサイト