2020
05/01
05/01
GW・2020・新型コロナウイルス
Category : 一棟貸しコテージ
4月末から順調に芽吹きが始まってきました。これから5月は新緑、そして春本番、次々と花が咲いてきて、日々の変化に本当に心躍る季節がスタートしました。そしてGWに突入するわけだったのですが....。

言うまでもなく、今年は日本全国そうはいかず、「石積みの家」・コテージのお宿も、GW、臨時休業しております。 ご予約のキャンセルをお願いしたお客様、本当に申し訳ありませんでした。 この残念無念感は、みんな同じかと思うと、実に、ぐっと辛抱の時です。

今年の新顔、芝テラスに植えたモミジも芽吹いてます。

コテージ下のほぼ野生・地いちご畑のいちごの花も咲いて、そのうち赤い実を結びます。

ブルーベリーの蕾も膨らんできました! 7月は鳥と競争で収穫です。

3月末から4月上旬までは建物のメンテナンスのためお休みしておりました。その後、緊急事態宣言の全国拡大、GWは県から営業自粛要請も出て、結局ずっとクローズすることになってしまいました。とても麗しい季節なので、「石積みの家」の春を、ゆっくり楽しんでいただきたかったですが、実にコロナの悩ましいところです。

ただ、ずっと時間がなくて出来なかったこと、やりたいこともたくさんあるし、時間をもらったと思うことにしました。再開する時は、より安心安全なコロナ対策もさらに練って、パワーアップ出来ているように、この時間を大事に使っていきたいです。
らくが建物の際に寝るので、なかなか根付かなかったイブキジャコウソウもやっとモリモリになってきました。3年ぐらいかかりますね、やっぱり。

らくは渋み増すシニアなお年頃に。

「なんかくれ~~」(笑) 「皆様、どうぞご自愛下さい」

.........................................................
ブログランキングに参加しています。
ぽちっとクリック、お願いできると嬉しいです。
.........................................................................

言うまでもなく、今年は日本全国そうはいかず、「石積みの家」・コテージのお宿も、GW、臨時休業しております。 ご予約のキャンセルをお願いしたお客様、本当に申し訳ありませんでした。 この残念無念感は、みんな同じかと思うと、実に、ぐっと辛抱の時です。

今年の新顔、芝テラスに植えたモミジも芽吹いてます。

コテージ下のほぼ野生・地いちご畑のいちごの花も咲いて、そのうち赤い実を結びます。

ブルーベリーの蕾も膨らんできました! 7月は鳥と競争で収穫です。

3月末から4月上旬までは建物のメンテナンスのためお休みしておりました。その後、緊急事態宣言の全国拡大、GWは県から営業自粛要請も出て、結局ずっとクローズすることになってしまいました。とても麗しい季節なので、「石積みの家」の春を、ゆっくり楽しんでいただきたかったですが、実にコロナの悩ましいところです。

ただ、ずっと時間がなくて出来なかったこと、やりたいこともたくさんあるし、時間をもらったと思うことにしました。再開する時は、より安心安全なコロナ対策もさらに練って、パワーアップ出来ているように、この時間を大事に使っていきたいです。
らくが建物の際に寝るので、なかなか根付かなかったイブキジャコウソウもやっとモリモリになってきました。3年ぐらいかかりますね、やっぱり。

らくは渋み増すシニアなお年頃に。

「なんかくれ~~」(笑) 「皆様、どうぞご自愛下さい」

.........................................................
ブログランキングに参加しています。
ぽちっとクリック、お願いできると嬉しいです。

.........................................................................
- 関連記事
-
- 窓からの紅葉
- GW・2020・新型コロナウイルス
- 東屋風に改造した薪小屋
スポンサーサイト