2011
07/11
07/11
天の配置図、ナツツバキ編
Category : 庭 ・植物
今朝起きて、庭を見たときの事、
さっそく、カメラを持って庭に出ていました。

今、ナツツバキが良く咲いています。
シャラノキ(娑羅樹)ともいわれるこの白い花の咲く木です。
朝に開花し、夕方には落花する一日花のため、こうやって、毎日地面に落ちます。
紅葉の落ち葉のように、地面に落ちた様子が、またいっそう情緒のある光景がよくありますが、
このナツツバキもそう。
特に今朝は昨夕、キレイに周りを掃除したので、落ちた花がみんな新しく、
遠目にも「おおおお~。」
オレンジのエノキのようなキノコも
このところの雨で良く顔を出しています。
朝日も差し込んで、苔も綺麗だったので、動画も撮ってみました。
動画は画面の安定が難しくて恐縮ですが、こんな感じです。
見事な天の、花の配置図をご覧いただけましたか?
実は昨夕の掃除時、
きれいめな花だけ使ってこの地面に落ちたナツツバキと苔の写真を撮ったんです。
こっちが自然だの、これは変だとか、わざとらしいとか言いながら。。
その写真をアップしようとしてたのですが
今朝、この配置をひと目見て、即答。。。
「完璧だ・・・」
主(あるじ)も同時に申しておりました。
天に通じるには無にならないといけないのですが
煩悩ありすぎでした。
さっそく、カメラを持って庭に出ていました。

今、ナツツバキが良く咲いています。
シャラノキ(娑羅樹)ともいわれるこの白い花の咲く木です。
朝に開花し、夕方には落花する一日花のため、こうやって、毎日地面に落ちます。
紅葉の落ち葉のように、地面に落ちた様子が、またいっそう情緒のある光景がよくありますが、
このナツツバキもそう。
特に今朝は昨夕、キレイに周りを掃除したので、落ちた花がみんな新しく、
遠目にも「おおおお~。」
オレンジのエノキのようなキノコも
このところの雨で良く顔を出しています。
朝日も差し込んで、苔も綺麗だったので、動画も撮ってみました。
動画は画面の安定が難しくて恐縮ですが、こんな感じです。
見事な天の、花の配置図をご覧いただけましたか?
実は昨夕の掃除時、
きれいめな花だけ使ってこの地面に落ちたナツツバキと苔の写真を撮ったんです。
こっちが自然だの、これは変だとか、わざとらしいとか言いながら。。
その写真をアップしようとしてたのですが
今朝、この配置をひと目見て、即答。。。
「完璧だ・・・」
主(あるじ)も同時に申しておりました。
天に通じるには無にならないといけないのですが
煩悩ありすぎでした。
スポンサーサイト