Comment
No title
ああ~、クレマチスの後ろにケヤキがあるんですか?
木肌が見えているのがそれですね。
偶然ですが、昨日ケヤキの大木を発見して、あまりの太さにびっくりしてきたところです。
お恥ずかしいのですが、ケヤキの実物は見たことがないか、ただ知らなかっただけかもしれません。
また、ブログにupしますのでお暇な時見てください。
キモッコウバラから薄紫のクレマチスに流れて、コントラスト抜群のフォトですね。
少しアールがある竹垣もさすがプロのお仕事と感心しています。
あの番組以降、反響があったのではと・・・
木肌が見えているのがそれですね。
偶然ですが、昨日ケヤキの大木を発見して、あまりの太さにびっくりしてきたところです。
お恥ずかしいのですが、ケヤキの実物は見たことがないか、ただ知らなかっただけかもしれません。
また、ブログにupしますのでお暇な時見てください。
キモッコウバラから薄紫のクレマチスに流れて、コントラスト抜群のフォトですね。
少しアールがある竹垣もさすがプロのお仕事と感心しています。
あの番組以降、反響があったのではと・・・
★こんにちは、長女Yさん
長女Yさんで、よろしいでしょうか?
ケヤキは何本かありますが、家の南側に、シンボルツリーのように株立ちの大きなケヤキが一本あります。
このケヤキは石組みで丸く囲った台上の上にあって、台上はコツボゴケが生えています。
その周りに、竹垣のクレマチスがあったり、キモッコウバラのパーゴラがあったりします。
ケヤキは本当に大きくなりますよね。
びっくりするほどの大木というと、葉っぱも枝も、はるか上空で、桁違いの風格ですね。
ブログのアップ、お待ちしてま~す。
ところで、番組の反響ですが・・・
ありました・・・手つなぎ。。
あれは、やらせです。(笑)
ケヤキは何本かありますが、家の南側に、シンボルツリーのように株立ちの大きなケヤキが一本あります。
このケヤキは石組みで丸く囲った台上の上にあって、台上はコツボゴケが生えています。
その周りに、竹垣のクレマチスがあったり、キモッコウバラのパーゴラがあったりします。
ケヤキは本当に大きくなりますよね。
びっくりするほどの大木というと、葉っぱも枝も、はるか上空で、桁違いの風格ですね。
ブログのアップ、お待ちしてま~す。
ところで、番組の反響ですが・・・
ありました・・・手つなぎ。。

あれは、やらせです。(笑)
てつなぎ
うふっ
やらせでしたか。
そういえばぎこちなかったかなあ。
今更照れますよね。
私も結婚前の手つなぎ以降、ありません。なるたけ触れないようにしてます。

そういえばぎこちなかったかなあ。
今更照れますよね。
私も結婚前の手つなぎ以降、ありません。なるたけ触れないようにしてます。

Re: てつなぎ
> なるたけ触れないようにしてます。
そんなぁ~~


そんなぁ~~


