2015
07/16
07/16
原種シクラメン ヘデリフォリウム
Category : 庭 ・植物
玄関アプローチの横にある植え込みの木の下に、これでグランドカバーになればきれいかな~と思ってこの春、原種シクラメンを植えました。ピンク色のヘデリフォリウムという寒冷地でも路地植え可能な品種です。葉っぱが数枚あっただけの実生3年生(開花見込株)ということでしたが、名札はたてておいたものの、以来、その存在はほぼ忘却の彼方へ。そして昨日、はたとピンク色のものに気が付きました。
「えっ! 咲いている。」
「原種シクラメンって、今、咲くの?」
名札には秋から冬って書いてあったけど・・・3センチぐらいの小さな花です。

ちなみに、1月から最近まで、ゴージャスにずっと咲いていたあのシクラメンは今、ソヨゴの木の下で夏越し中です。
今年は必ず植え替えしてやるからな~。

原種というだけあって山野草チックな可憐さと、その存在を、まるで「偶然見つけた」的な喜びがあるっていうか。ジワジワでいいです。気がつくと一面に広がっていた、な~んてことになってることを期待。

..........................................
ブログランキングに参加しています。
よろしければクリック、よろしくお願いします。
ブログ村 田舎暮らし
人気ブログランキング
..........................................
「えっ! 咲いている。」
「原種シクラメンって、今、咲くの?」
名札には秋から冬って書いてあったけど・・・3センチぐらいの小さな花です。

ちなみに、1月から最近まで、ゴージャスにずっと咲いていたあのシクラメンは今、ソヨゴの木の下で夏越し中です。
今年は必ず植え替えしてやるからな~。

原種というだけあって山野草チックな可憐さと、その存在を、まるで「偶然見つけた」的な喜びがあるっていうか。ジワジワでいいです。気がつくと一面に広がっていた、な~んてことになってることを期待。

..........................................
ブログランキングに参加しています。
よろしければクリック、よろしくお願いします。


..........................................
- 関連記事
-
- アロニアとブラックベリー※追記あり
- 原種シクラメン ヘデリフォリウム
- NEW苔玉
スポンサーサイト