2015
03/17
03/17
大ケヤキ大伐採
Category : 庭 ・植物
急に気温が上がって春を通り越す勢いの今日、
我が家の前庭も、光さんさんで、ぽかぽかまったりしております。
春先の、いつもの景色のようなこの風景、実はある大変化が・・・・
そして、実は、光さんさんな訳もありまして。

これは、ちょっと前の、雪がちらついた朝の画像です。
ある変化が起こる前なんですが 【間違い探し】 さて、何でしょう?

はい、ビフォー・アフター。
あるものがなくなりました。
下の土地との境界にあった赤く囲ったケヤキ、数日前に大伐採しました。

遥か上空、仰ぎ見る程の株立の大きなケヤキでした。随分前に一度大剪定をした木ですが、今回は伐採を、高木剪定の技術のある知り合いの庭師さん(というか空師さん)にお願いしました。ロープを使いながら身一つ、チェーンソー持ちの作業で、見ているこっちはハラハラものなのですが、すごい離れ業です。
3本立ちになっていた幹周りは約74センチ。どのくらいの高さがあったんでしょうか。一段下の土地にあって、それはそれは大きな木でしたから。

木を植えるのもその成長が楽しみですが、伐採というのはまた劇的な変化です。この大きなケヤキがなくなって、他に譲ってくれたものは何でしょうか。光も風も音も、みんな変わります。新しい景色が始まるこの春。植物が目を覚ますのを、いつもに増して待ち遠しく思います。

庭師さん、大変な仕事、ありがとうございました。
..........................................
ブログランキングに参加しています。
よろしければクリック、よろしくお願いします。
ブログ村 田舎暮らし
人気ブログランキング
..........................................
我が家の前庭も、光さんさんで、ぽかぽかまったりしております。
春先の、いつもの景色のようなこの風景、実はある大変化が・・・・
そして、実は、光さんさんな訳もありまして。

これは、ちょっと前の、雪がちらついた朝の画像です。
ある変化が起こる前なんですが 【間違い探し】 さて、何でしょう?

はい、ビフォー・アフター。
あるものがなくなりました。
下の土地との境界にあった赤く囲ったケヤキ、数日前に大伐採しました。

遥か上空、仰ぎ見る程の株立の大きなケヤキでした。随分前に一度大剪定をした木ですが、今回は伐採を、高木剪定の技術のある知り合いの庭師さん(というか空師さん)にお願いしました。ロープを使いながら身一つ、チェーンソー持ちの作業で、見ているこっちはハラハラものなのですが、すごい離れ業です。
3本立ちになっていた幹周りは約74センチ。どのくらいの高さがあったんでしょうか。一段下の土地にあって、それはそれは大きな木でしたから。

木を植えるのもその成長が楽しみですが、伐採というのはまた劇的な変化です。この大きなケヤキがなくなって、他に譲ってくれたものは何でしょうか。光も風も音も、みんな変わります。新しい景色が始まるこの春。植物が目を覚ますのを、いつもに増して待ち遠しく思います。

庭師さん、大変な仕事、ありがとうございました。
..........................................
ブログランキングに参加しています。
よろしければクリック、よろしくお願いします。


..........................................
スポンサーサイト