2014
09/03
09/03
夏の思い出
Category : くらし
9月になった。
まだまだ夏のなごりあるはずの9月のスタートは、そっけないくらい秋にシ
フトしている。このまま秋か。
いつになく寂しいのは、秋の光が・・・不足気味です。
夏らしさが燃焼不足だった今年、
はやばやと振り返る、ボツになった「夏の思い出」
夕方、1日のほてりが納まる頃、誰が何処でバタバタしていようとも、人知
れず咲くユウスゲの黄色い花。

青しそジュース、作る気満々でクエン酸1キロ購入。

木崎湖にて。
湖の周りを休息なしで8キロ、ただ歩いて一周した飼い主と、木崎湖まで出
かけながらせんげを歩く犬。久々のお出かけだったのに、両者とも湖感ゼロ
で当然ボツ。

今年ほどスイカを食べた夏はなかった気がします。
これからもどんなにスイカを食べたとしてしても、この景色だけはこの夏の思い出。

(外に組んである足場にあいた穴が作る水玉の影)
..........................................
ブログランキングに参加しています。
ぽちっと応援のクリック、お願いできると嬉しいです。
ブログ村 田舎暮らし
人気ブログランキング
..........................................
まだまだ夏のなごりあるはずの9月のスタートは、そっけないくらい秋にシ
フトしている。このまま秋か。
いつになく寂しいのは、秋の光が・・・不足気味です。
夏らしさが燃焼不足だった今年、
はやばやと振り返る、ボツになった「夏の思い出」
夕方、1日のほてりが納まる頃、誰が何処でバタバタしていようとも、人知
れず咲くユウスゲの黄色い花。

青しそジュース、作る気満々でクエン酸1キロ購入。

木崎湖にて。
湖の周りを休息なしで8キロ、ただ歩いて一周した飼い主と、木崎湖まで出
かけながらせんげを歩く犬。久々のお出かけだったのに、両者とも湖感ゼロ
で当然ボツ。

今年ほどスイカを食べた夏はなかった気がします。
これからもどんなにスイカを食べたとしてしても、この景色だけはこの夏の思い出。

(外に組んである足場にあいた穴が作る水玉の影)
..........................................
ブログランキングに参加しています。
ぽちっと応援のクリック、お願いできると嬉しいです。


..........................................
スポンサーサイト