2013
11/17
11/17
味噌用大豆の収穫
Category : 食べ物
今年、味噌作りを初めて一人でやってみた勢いで、試しにダメ元で大
豆を蒔いてみました。
味噌作りの方は予想以上にまあまあ上手く出来た感があり、そうなる
と今後の抱負として「大豆も自前」は次なる野望。この辺りで味噌用
に作られている「コウジイラズ」という大豆です。
春と夏、蒔きどきをずらしてやってみましたが、春は、全く雨が降ら
ない時期があったりで、実が入らないまま失敗したものもあります。
そんな中、収穫にこぎつけたものがこちら。両手でひとすくいぐらい
なかぁ~と、期待しないでスタート。

「これから大豆の選別始末をやるそうです」

ござでも敷いてやりたいところですが、禁じ手のブルーシートを敷い
て・・・しかも、棒で叩いてといきたいところなんですが、それでは
こぼしが随分出そうなので、ひとさやずつ手ではずしてやっていこう
と思います。

その間、
らくが暇そうなので、ぬいぐるみを投げて持って来いをさせます。

家の中で持って来いをやると土間が削れるので最近禁止令が出ていた
らく、外では伸び伸び、バンバン走ってガンガン持って来ます。
「作業が進ま~~~ん」

そうそう、紅葉でも眺めて一休みしてて。

もみじ狩りに飽きるとピクニック気分なのか、わざわざブルーシート
に来て寝るらく。
そろそろ豆選り作業も終わりです。シートは大げさですが、やっぱり
こんなチョットでした。

でもでも、ダメ元でやってみたわりに一粒一粒は大きくこれならいけ
そう・・・集めてみれば460グラムありました。両手でひとすくい
以上あります。
なんだか、自前大豆も夢では無さそう。来年から野菜の作付を変更して、
本気の大豆作り、やってみようと思いました。
けっこう緑っぽい大豆。
とりあえず、来年の味噌仕込みの足しにします。

..........................................
ブログランキングに参加しています。
ぽちっと応援のクリック、お願いできると嬉しいです。
ブログ村 田舎暮らし
人気ブログランキング
..........................................
豆を蒔いてみました。
味噌作りの方は予想以上にまあまあ上手く出来た感があり、そうなる
と今後の抱負として「大豆も自前」は次なる野望。この辺りで味噌用
に作られている「コウジイラズ」という大豆です。
春と夏、蒔きどきをずらしてやってみましたが、春は、全く雨が降ら
ない時期があったりで、実が入らないまま失敗したものもあります。
そんな中、収穫にこぎつけたものがこちら。両手でひとすくいぐらい
なかぁ~と、期待しないでスタート。

「これから大豆の選別始末をやるそうです」

ござでも敷いてやりたいところですが、禁じ手のブルーシートを敷い
て・・・しかも、棒で叩いてといきたいところなんですが、それでは
こぼしが随分出そうなので、ひとさやずつ手ではずしてやっていこう
と思います。

その間、
らくが暇そうなので、ぬいぐるみを投げて持って来いをさせます。

家の中で持って来いをやると土間が削れるので最近禁止令が出ていた
らく、外では伸び伸び、バンバン走ってガンガン持って来ます。
「作業が進ま~~~ん」

そうそう、紅葉でも眺めて一休みしてて。

もみじ狩りに飽きるとピクニック気分なのか、わざわざブルーシート
に来て寝るらく。
そろそろ豆選り作業も終わりです。シートは大げさですが、やっぱり
こんなチョットでした。

でもでも、ダメ元でやってみたわりに一粒一粒は大きくこれならいけ
そう・・・集めてみれば460グラムありました。両手でひとすくい
以上あります。
なんだか、自前大豆も夢では無さそう。来年から野菜の作付を変更して、
本気の大豆作り、やってみようと思いました。
けっこう緑っぽい大豆。
とりあえず、来年の味噌仕込みの足しにします。

..........................................
ブログランキングに参加しています。
ぽちっと応援のクリック、お願いできると嬉しいです。


..........................................
スポンサーサイト