2012
10/22
10/22
入浴時間
Category : 庭 ・植物
我が家の食卓テーブルは、、庭を見るのにベストなポジションにあります。
例えば、横を向いたとき時、ほぼ真正面がここ。
ちょっと距離はありますが、鳥の水場です。
今いるのは、ヒヨドリ。
大きいせいか、小鳥をけちらしちゃうんですね。
バサバサ浴びると、水も一気に減っちゃいます。

ヒヨドリも、悪くはないんですが、お目当てはこっち。
ちっちゃくてかわいいメジロ軍団。

ここは鳥の水場用として、ちょうど良く水がたまりそうな自然石を、(これもここから出た石)
主(あるじ)が、家から良く見えるこの位置に据え
小鳥が安心して集まりそうな小薮を、周りに作ったもの。
給排水設備はなく、主(あるじ)が毎日、思いっきり手動で、バケツで水を替えています。
その水分と適度な日陰で、湿気が好きな山野草にも、ピッタリの場所になっています。
パシャパシャ、パシャパシャ、飛び交いながら
ほんとに楽しそうに、我が家の水場で、入浴中。
この入浴、よくしたもので、早めのランチタイムに、ほぼ、毎日。
「今日も、来てくれてありがとう。」

..........................................
ブログランキングに参加しています。
ぽちっと応援のクリック、お願いできると嬉しいです。
ブログ村 田舎暮らし
人気ブログランキング
..........................................
例えば、横を向いたとき時、ほぼ真正面がここ。
ちょっと距離はありますが、鳥の水場です。
今いるのは、ヒヨドリ。
大きいせいか、小鳥をけちらしちゃうんですね。
バサバサ浴びると、水も一気に減っちゃいます。

ヒヨドリも、悪くはないんですが、お目当てはこっち。
ちっちゃくてかわいいメジロ軍団。

ここは鳥の水場用として、ちょうど良く水がたまりそうな自然石を、(これもここから出た石)
主(あるじ)が、家から良く見えるこの位置に据え
小鳥が安心して集まりそうな小薮を、周りに作ったもの。
給排水設備はなく、主(あるじ)が毎日、思いっきり手動で、バケツで水を替えています。
その水分と適度な日陰で、湿気が好きな山野草にも、ピッタリの場所になっています。
パシャパシャ、パシャパシャ、飛び交いながら
ほんとに楽しそうに、我が家の水場で、入浴中。
この入浴、よくしたもので、早めのランチタイムに、ほぼ、毎日。
「今日も、来てくれてありがとう。」

..........................................
ブログランキングに参加しています。
ぽちっと応援のクリック、お願いできると嬉しいです。


..........................................
- 関連記事
-
- 紅葉開始とサフランの雌しべ
- 入浴時間
- クウシンサイの花
スポンサーサイト