2012
10/04
10/04
クウシンサイの花
Category : 庭 ・植物
クウシンサイの花、咲きました。
夏の暑い盛りの青菜として、毎年必ず育てる定番野菜ですが、
花が咲いたのは初めてです。
アサガオナとも呼ばれているだけに、確かに白い朝顔ですね。
調べてみたらヒルガオ科、サトイモ属。
そう思うと確かに、葉っぱの方も、
きわめて小さくて細長い、サトイモチックな雰囲気もなくはない・・・

どっちにしても、野菜の花はいつも得した気分。
育てていないと遭遇できないし、あまり見ないものだけにちょっとした驚きがあるし、、
他にも花芽がいっぱいありました。続々咲いてくる雰囲気です。
初めてみつけたひとつめの花、そして、これはイトトンボ付きで。
..........................................
ブログランキングに参加しています。
ぽちっと応援のクリック、お願いできると嬉しいです。
ブログ村 田舎暮らし
人気ブログランキング
..........................................
夏の暑い盛りの青菜として、毎年必ず育てる定番野菜ですが、
花が咲いたのは初めてです。
アサガオナとも呼ばれているだけに、確かに白い朝顔ですね。
調べてみたらヒルガオ科、サトイモ属。
そう思うと確かに、葉っぱの方も、
きわめて小さくて細長い、サトイモチックな雰囲気もなくはない・・・

どっちにしても、野菜の花はいつも得した気分。
育てていないと遭遇できないし、あまり見ないものだけにちょっとした驚きがあるし、、
他にも花芽がいっぱいありました。続々咲いてくる雰囲気です。
初めてみつけたひとつめの花、そして、これはイトトンボ付きで。
..........................................
ブログランキングに参加しています。
ぽちっと応援のクリック、お願いできると嬉しいです。


..........................................
スポンサーサイト