2012
08/12
08/12
物置造り、着々。。と夏の庭(3)
Category : 家造り関係
物置の方は、着々と進んでいます。

野地板が張れて、(ルーフィングまで)

床も張れました。

立秋も過ぎましたが、庭では、その気配は探せるんでしょうか。
ほとんど立秋前と変わってないかな。。。
百合が終わったぐらい?
大好きなミズヒキソウは、晩夏のイメージが強いんですが
実際は、かなり花期が長くて秋になっても咲いています。

カンカンに日が当たっているより、木漏れ日の下がピッタリの草ですね。

タマアジサイとも良く合います。

..........................................
ブログランキングに参加しています。
ぽちっと応援のクリック、お願いできると嬉しいです。
ブログ村 田舎暮らし
人気ブログランキング
..........................................

野地板が張れて、(ルーフィングまで)

床も張れました。

立秋も過ぎましたが、庭では、その気配は探せるんでしょうか。
ほとんど立秋前と変わってないかな。。。
百合が終わったぐらい?
大好きなミズヒキソウは、晩夏のイメージが強いんですが
実際は、かなり花期が長くて秋になっても咲いています。

カンカンに日が当たっているより、木漏れ日の下がピッタリの草ですね。

タマアジサイとも良く合います。

..........................................
ブログランキングに参加しています。
ぽちっと応援のクリック、お願いできると嬉しいです。


..........................................
- 関連記事
-
- 物置の外壁/乾燥バジル
- 物置造り、着々。。と夏の庭(3)
- 物置造り/基礎工事から垂木のせまで
スポンサーサイト