2021
04/19
04/19
メグスリノキ
Category : 庭 ・植物
昨年、あの、我が家の愛しいメグスリノキの幹に虫が入ってしまいボコボコに食われてしまい、とうとう枯れてしまいました。
と、いうことで、昨年の秋はメグスリなき紅葉でした。それはそれで、きれいな紅葉ではありましたが、諦められなかったメグスリノキ。また隣に植えることになりました。 ちょうど2本立てになっている切り株が先代のメグスリです。

先代は、まだ周りの木も小さくて、みんなで一緒に競い合い、譲り合いながら育って大きくなりました。今回はもうすでに周りが大きい状況です。う~~ん、頑張れ!若いメグスリ!!

また秋には、ひときわ大きい3枚セットの葉っぱの美しい紅葉が見れますように。

.........................................................
ブログランキングに参加しています。
ぽちっとクリック、お願いできると嬉しいです。
.........................................................................
と、いうことで、昨年の秋はメグスリなき紅葉でした。それはそれで、きれいな紅葉ではありましたが、諦められなかったメグスリノキ。また隣に植えることになりました。 ちょうど2本立てになっている切り株が先代のメグスリです。

先代は、まだ周りの木も小さくて、みんなで一緒に競い合い、譲り合いながら育って大きくなりました。今回はもうすでに周りが大きい状況です。う~~ん、頑張れ!若いメグスリ!!

また秋には、ひときわ大きい3枚セットの葉っぱの美しい紅葉が見れますように。

.........................................................
ブログランキングに参加しています。
ぽちっとクリック、お願いできると嬉しいです。

.........................................................................
- 関連記事
-
- 竹垣新調 後編+早春の庭+過去竹垣を思い出す
- メグスリノキ
- パーゴラ新調
スポンサーサイト