立秋の猛暑

Category : くらし
朝、目が覚めて、カーテンを開けて、うおぁっ! 何だろ、このコントラスト!

今はまだ、十分涼しいけれど、今日も暑くなりそう、高原に出かけたい山里の朝。でもあの、長い梅雨のトンネルを思うと、朝から広がる青空はやっぱり元気が出ます!

夏、目覚めの景色

いつからか実生の巨大ひまわりが育つようになった「石積みの家」の畑のひまわり2020も、今年ものびのび育っています。
 ひまわり2020


かえって7月のたっぷりの雨が良かったのかも。台風シーズンに備えて添え木をしないと、な感じの巨大さで、あんまり良くない畑の作物を押さえ、ひまわりばっかり目立っています。

ひまわり2020の2

暦の上では秋が始まっているこの時期、むしろ暑さ本番間違いなしですが、ヤブランが咲いているのを見ると、どこかに入り込んだかすかな秋も感じます。

ヤブラン



らく先生も、8月に入って朝散歩に切り替えました。帰ってくると、涼しいところを微妙に移動しながら(床が自分の体温で温まるので)ゴロゴロ丸太のように寝ています。 春頃から、受難だった皮膚のカユカユはもう収まり、はげてしまった耳の毛もホヤホヤしてきました。

らく先生

らくがスヤスヤ寝ているのを見ると、本当に和む。またシャンプーしよ~な~。





.........................................................

ブログランキングに参加しています。
ぽちっとクリック、お願いできると嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

.........................................................................
関連記事
スポンサーサイト



                         
【一棟貸しコテージ 石積みの家】
【石積みの家 創生期WEBサイト】
【石積みの家 Wrought Iron 】
プロフィール

<5年かかって造った石積みの家>

Author:住民B
信州移住後、セルフビルドで石造りの家を作り庭を育てています。景色に溶け込む暮らしが理想。完成までに12年かかった石積みのコテージで一棟貸しのお宿始めました。家族は夫婦2人と愛犬らく。

カレンダー
07 | 2020/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
広告
「石積みの家」表紙+巻頭特集号
AMAZONへ
らくの出身保護団体さん
らくの兄弟も里親さん募集中!
わんステップ・ぐんま
このサイトでらくと出会いました
いつでも里親募集中
月別アーカイブ
リンク
ブログ内検索
RSSリンクの表示
★当ブログはリンクフリーです