春進行中と らく、近況

Category : 愛犬 ・犬
やや激しい三寒四温で2月3月4月がごちゃごちゃになっておりますが・・・

【温の方】 今日の画像、3月、サンシュユ満開の早春の景色
サンシュユ


【寒の方】 こっちは3月の雪、2月の景色。先週のこと。
3月の雪2


事実、3月に入ってからのほうが雪が降った今年。でも、忘れ物が届いたみたいで嬉しかったです。この雪景色。
3月の雪


そういえばニュース! コテージ横の芝生のテラスの前に新しくモミジを植えました。春の新緑、夏の日陰、秋の紅葉が楽しみです。

モミジ植栽

水仙はここにきて次々咲いてきました。桜はまだの信州ですが、梅は今、満開です。晴れ渡る穏やかな日中、うぐいすの初鳴きも始まって、春到来感満々です。コロナ以外は、平和そのもの。

水仙咲いた


もう一つ、つい最近、平和じゃないことがありました。山に主(あるじ)とでかけたらくが、まさかのくくり罠に!!!だいぶ前ですが、初めてのくくり罠惨事がありました。今回は・・・らく、主(あるじ)共、ダメージは最小限で済みましたが、当日は挟まれた後足が腫れてちょっと血も出たらく。看板もなかったということでしたが、皆さん、くくり罠には本当に気をつけましょう。って、けっこう気をつけようがないんですが。らくは、翌日はかなり回復、今は全快しています!

ブルーな犬


【おまけ】 暖かい日に、らく洗いました。ふわふわも回復😊

シャンプーしたらく



.........................................................

ブログランキングに参加しています。
ぽちっとクリック、お願いできると嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

.........................................................................



関連記事
スポンサーサイト



                         
【一棟貸しコテージ 石積みの家】
【石積みの家 創生期WEBサイト】
【石積みの家 Wrought Iron 】
プロフィール

<5年かかって造った石積みの家>

Author:住民B
信州移住後、セルフビルドで石造りの家を作り庭を育てています。景色に溶け込む暮らしが理想。完成までに12年かかった石積みのコテージで一棟貸しのお宿始めました。家族は夫婦2人と愛犬らく。

カレンダー
02 | 2020/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
広告
「石積みの家」表紙+巻頭特集号
AMAZONへ
らくの出身保護団体さん
らくの兄弟も里親さん募集中!
わんステップ・ぐんま
このサイトでらくと出会いました
いつでも里親募集中
月別アーカイブ
リンク
ブログ内検索
RSSリンクの表示
★当ブログはリンクフリーです