2020
02/14
02/14
2月の春 上田乗馬倶楽部と上田市民の森公園
Category : 地元スポット
ここしばらく、信州らしい冬にみまわれておりましたが、なんと!気温20度だった昨日、あまりの陽気に誘われて、かなりの薄着に着替えてから....
「どうしたんだろうね、この陽氣~~~」

行って来ました、地元スポット。眼下に見えるは「上田乗馬倶楽部」 途中ちょっと狭い道路がありますが、我が家からほぼ30分。けっこう高い所まで、登る、登る。登っただけに・・・眺めがいい!!
体験乗馬もできるらしいのですが、本日定休日。外馬場も誰もいなくて静か~と、思ったら

突如ダルメシアンが出てきて、一緒にお馬さんも場外に! 砂でゴロゴロしたり、軽快に走ったりするのも見られてラッキー。

このダルメシアンがじっとこちらを伺っていて、かわいい。

お天気最高、4月の陽気というのは、こんなに暖かいものなのですね。蓼科山も今年は雪が少ないです。

乗馬クラブは上田市市民の森公園の中にあります。周辺は広い公園が整備されていて、平日冬でひとけゼロ。貸し切り状態でらくとお散歩しました。

人はいないですが、鹿がけっこういます。らくが脅かさないように牽制。

公園はスケート場やゴーカート、テニスコートやキャンプ場と、色々な施設もあって、多分シーズンは賑わうんでしょうか。

冬枯れの山は明るく見晴らしよく、我が家のある先の景色もバッチリ見えます。

さすが信州なのは、このまま登山道に入って、烏帽子岳に行けるトレッキングコースの案内もあります。昔は、こういう所、もっともっと歩いたなぁ~。今回は遠慮しておきます。

駐車場に戻ってトイレ待ちの犬。紐がビーーンとなってて、ごめん、らく。 暑いぐらいの陽氣でしたが、らくも暖かいのは歓迎なのか、楽しそうでした。
2月の春、山らく散歩。 また来てもいいね、ここ。 【シリーズ地元探検】
.........................................................
ブログランキングに参加しています。
ぽちっとクリック、お願いできると嬉しいです。
.........................................................................
「どうしたんだろうね、この陽氣~~~」

行って来ました、地元スポット。眼下に見えるは「上田乗馬倶楽部」 途中ちょっと狭い道路がありますが、我が家からほぼ30分。けっこう高い所まで、登る、登る。登っただけに・・・眺めがいい!!
体験乗馬もできるらしいのですが、本日定休日。外馬場も誰もいなくて静か~と、思ったら

突如ダルメシアンが出てきて、一緒にお馬さんも場外に! 砂でゴロゴロしたり、軽快に走ったりするのも見られてラッキー。

このダルメシアンがじっとこちらを伺っていて、かわいい。

お天気最高、4月の陽気というのは、こんなに暖かいものなのですね。蓼科山も今年は雪が少ないです。

乗馬クラブは上田市市民の森公園の中にあります。周辺は広い公園が整備されていて、平日冬でひとけゼロ。貸し切り状態でらくとお散歩しました。

人はいないですが、鹿がけっこういます。らくが脅かさないように牽制。

公園はスケート場やゴーカート、テニスコートやキャンプ場と、色々な施設もあって、多分シーズンは賑わうんでしょうか。

冬枯れの山は明るく見晴らしよく、我が家のある先の景色もバッチリ見えます。

さすが信州なのは、このまま登山道に入って、烏帽子岳に行けるトレッキングコースの案内もあります。昔は、こういう所、もっともっと歩いたなぁ~。今回は遠慮しておきます。

駐車場に戻ってトイレ待ちの犬。紐がビーーンとなってて、ごめん、らく。 暑いぐらいの陽氣でしたが、らくも暖かいのは歓迎なのか、楽しそうでした。

2月の春、山らく散歩。 また来てもいいね、ここ。 【シリーズ地元探検】
.........................................................
ブログランキングに参加しています。
ぽちっとクリック、お願いできると嬉しいです。

.........................................................................
- 関連記事
-
- ちょっと散歩「海野宿」
- 2月の春 上田乗馬倶楽部と上田市民の森公園
スポンサーサイト