2019
12/18
12/18
大王わさび農場と暖冬
Category : お出かけ
師走に入り、あちこちで残すところ○○が聞かれ始めました。 本当に早いです、1年って。
本当にあっという間に感じるのに、そりゃあもう、ちゃんと色々あって。。。台風19号はすごかったかな。
暖かい12月とば思えない陽気の日があった翌日、この日は普通に寒かったのですが、ちょっと松本へ出かけて安曇野に足を伸ばしました。

大王わさび農場へ。
日曜日でしたが、なんだか閑散。 いつも大混みのイメージがある大王さん、あれ~、冬だから?

やっぱり大王わさび農場も台風19号の被害があったようで、通行止めの遠路が。歩けるところだけお散歩してお蕎麦を食べて帰って来ました。

快晴の信州は清々しく、周りの山々は雪を頂いて長野らしい絶景でした。春に向けて力をためて「頑張ろう!長野」ですね。

暖冬のせいで「朝もや」出がちです。

幻想的で、空気も美味しいです。

.........................................................
ブログランキングに参加しています。
ぽちっとクリック、お願いできると嬉しいです。
.........................................................................
本当にあっという間に感じるのに、そりゃあもう、ちゃんと色々あって。。。台風19号はすごかったかな。
暖かい12月とば思えない陽気の日があった翌日、この日は普通に寒かったのですが、ちょっと松本へ出かけて安曇野に足を伸ばしました。

大王わさび農場へ。
日曜日でしたが、なんだか閑散。 いつも大混みのイメージがある大王さん、あれ~、冬だから?

やっぱり大王わさび農場も台風19号の被害があったようで、通行止めの遠路が。歩けるところだけお散歩してお蕎麦を食べて帰って来ました。

快晴の信州は清々しく、周りの山々は雪を頂いて長野らしい絶景でした。春に向けて力をためて「頑張ろう!長野」ですね。

暖冬のせいで「朝もや」出がちです。

幻想的で、空気も美味しいです。

.........................................................
ブログランキングに参加しています。
ぽちっとクリック、お願いできると嬉しいです。

.........................................................................
- 関連記事
-
- 11月のお出かけ 前編
- らく近況その4・駒ヶ根高原ちょこっと散歩
- 大王わさび農場と暖冬
スポンサーサイト