2017
09/20
09/20
離れのWEBページの作成、眼精疲労と緑
Category : 離れ/民泊
9月も下旬となって、季節も進み日も短くなりました。夜はフカフカの羽毛布団が快適です。いやぁ~、ほんとに早い早い。最近こればっかり。
さて、ようやく離れ民泊のWEBページ作成に取りかかりました。わかってはいましたが、時代は進み、WEBデザイナーでもない田舎で野菜とか作ってる一般人の私が自分でやろうなんて暴挙の前に、ハードルがずら~っと並んでいます。

その大昔、初めて母屋の家造りの記録をHPにしたいと思った時、ホームページビルダーってもんがありました。素人ですから随分お世話になったものです。そのまた数年後、SHOPのサイトを開設したいと思った時は、配布されているテンプレートってものをたたき台に、テキストエディターとブラウザ装着の開発者ツールを素人なりに屈指してなんとか。。
そして今、なんていうんですか。様々なサービスが溢れる中、自力でどうにかしようとしている私もなんですが、結構ああでもなくこうでもないと言いながらやってる事自体、結局好きでやりたいのだろうと踏んでいます。プロにははるか遠く及ばなくても自分でいじれるものはやっぱり身の丈に合っていて愛着があります。
悩み始めるとドツボにハマってしまうので、進むことが大事な今、まずはなんとか見れて解るものを目指して奮闘中。PCのモニターを見つめすぎてもう眼精疲労の頂点なのですが、ふと窓の外に目をやると、あふれる緑に「疲れ目には遠くの緑療法」の効果を感じています。
今日の独り言。今更ですが、
「いろんな端末で見やすいってどうすんの?」
..........................................................
ブログランキングに参加しています。
ぽちっとクリック、お願いできると嬉しいです。

............................................................
さて、ようやく離れ民泊のWEBページ作成に取りかかりました。わかってはいましたが、時代は進み、WEBデザイナーでもない田舎で野菜とか作ってる一般人の私が自分でやろうなんて暴挙の前に、ハードルがずら~っと並んでいます。

その大昔、初めて母屋の家造りの記録をHPにしたいと思った時、ホームページビルダーってもんがありました。素人ですから随分お世話になったものです。そのまた数年後、SHOPのサイトを開設したいと思った時は、配布されているテンプレートってものをたたき台に、テキストエディターとブラウザ装着の開発者ツールを素人なりに屈指してなんとか。。
そして今、なんていうんですか。様々なサービスが溢れる中、自力でどうにかしようとしている私もなんですが、結構ああでもなくこうでもないと言いながらやってる事自体、結局好きでやりたいのだろうと踏んでいます。プロにははるか遠く及ばなくても自分でいじれるものはやっぱり身の丈に合っていて愛着があります。
悩み始めるとドツボにハマってしまうので、進むことが大事な今、まずはなんとか見れて解るものを目指して奮闘中。PCのモニターを見つめすぎてもう眼精疲労の頂点なのですが、ふと窓の外に目をやると、あふれる緑に「疲れ目には遠くの緑療法」の効果を感じています。
今日の独り言。今更ですが、
「いろんな端末で見やすいってどうすんの?」
..........................................................
ブログランキングに参加しています。
ぽちっとクリック、お願いできると嬉しいです。

............................................................
- 関連記事
-
- 離れ民泊、オープンのお知らせとごあいさつ
- 離れのWEBページの作成、眼精疲労と緑
- カーテンも付きまして。