熊手のある景色

Category : 庭 ・植物
緑萌える頃になると、庭というか畑というか、外に一旦出るとそんな気はないのになかなか家の中に戻れないことがあります。いろんなことが目について、ついついちょっとのつもりがあっちもこっちも・・・・移動した先々でこれもあれも・・・。洗濯機も回すのを忘れて、日が高くなるまで外仕事なんてことも。優先順位そっちのけで動くものだからやるべきことが終わらない。でも植物は生き物だから、「今」やらないと、っていう優先順位は常に上位なわけで悩ましい。

「やっている途中で何か思い出して、やっていたことを忘れてそのまま」ということが最近多いです。あっ、昔もか。


でも、置き去りの熊手が意外と良い景色だったりしてパチリ。

石積みの壁と熊手




「ハサミはちゃんと鞘に戻す」  主(あるじ)が見たら言われそう~。 

サギコケと熊手





【おまけ】 

ここ数日の夏日で家の中でお休みのらく。

昼寝中のらく



..........................................................

ブログランキングに参加しています。
クリックどうぞよろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ



............................................................

関連記事
スポンサーサイト



                         
【一棟貸しコテージ 石積みの家】
【石積みの家 創生期WEBサイト】
【石積みの家 Wrought Iron 】
プロフィール

<5年かかって造った石積みの家>

Author:住民B
信州移住後、セルフビルドで石造りの家を作り庭を育てています。景色に溶け込む暮らしが理想。完成までに12年かかった石積みのコテージで一棟貸しのお宿始めました。家族は夫婦2人と愛犬らく。

カレンダー
04 | 2017/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
広告
「石積みの家」表紙+巻頭特集号
AMAZONへ
らくの出身保護団体さん
らくの兄弟も里親さん募集中!
わんステップ・ぐんま
このサイトでらくと出会いました
いつでも里親募集中
月別アーカイブ
リンク
ブログ内検索
RSSリンクの表示
★当ブログはリンクフリーです