朝はやっぱり鳥の時間

Category : 生き物
昨日までほんの数日、春ってこんなに暖かいんだ~とうららかな陽気に油断していましたが、ちゃ~んと戻る「冬型」 身も心もピシッと戻ったところで明日は2月、早いです。


だいぶ雪が解けたところにうっすら粉雪が降りました。台上の苔が抹茶オレのような色合いになっていました。
抹茶オレ台上の苔



そこに空から撒いたように「アトリ」たちがすんごい集団で朝食にやってきます。(小鳥の餌を撒いています)うまく写っていませんが・・・たくさん、うようよいるものとして・・らく、その景色をガン見中。
アトリをガン見




そして外に出ると、遠くから聞こえてくるイカルの声。このさえずりが聞こえると、勝手に一気に斑鳩の里気分です。

イカルが鳴いていた

イカルは、よくいる鳥のようなのでご存知の方も多いと思いますが、とても良い声なのでご参考までに【サントリーの鳥百科】のイカルの頁へのリンクです。鳴き声のところのさえずりをクリックすると声を聞くことが出来ます。ちなみにアトリはこちら。 このサントリーの鳥百科、とても素敵なサイトで何かとお世話になっています。


..........................................................

ブログランキングに参加しています。
クリックどうぞよろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ



............................................................
関連記事
スポンサーサイト



                         
【一棟貸しコテージ 石積みの家】
【石積みの家 創生期WEBサイト】
【石積みの家 Wrought Iron 】
プロフィール

<5年かかって造った石積みの家>

Author:住民B
信州移住後、セルフビルドで石造りの家を作り庭を育てています。景色に溶け込む暮らしが理想。完成までに12年かかった石積みのコテージで一棟貸しのお宿始めました。家族は夫婦2人と愛犬らく。

カレンダー
12 | 2017/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
広告
「石積みの家」表紙+巻頭特集号
AMAZONへ
らくの出身保護団体さん
らくの兄弟も里親さん募集中!
わんステップ・ぐんま
このサイトでらくと出会いました
いつでも里親募集中
月別アーカイブ
リンク
ブログ内検索
RSSリンクの表示
★当ブログはリンクフリーです