2016
08/27
08/27
種を蒔く人
Category : 庭 ・植物
2年前、食べた後のみかんの種を苔玉に押し込んで発芽した、あの苔玉です。
この環境でどこまで育つかと見守ってきましたが、双葉から本場が出てさらにみんなそれぞれの成長を歩んでいます。間引いてもいないので、見ての通りすでに十分限られたキビしい環境です。
そこへほんの遊び心なのでしょうか。ある時、ある変化が・・・

なにこれ・・‥?

主(あるじ)いわく、ちょっと前に食べたデーツ(ナツメヤシ)の種を入れてみたんだそうです・・・
これですよ、ナツメヤシって。。。

それでなくとも過酷な環境に、なんてことを!・・・・
再び主(あるじ)曰く。「出ないと思った。まともなナツメヤシだったんだ、あれ。」
どうするんでしょう・・・まったく。
と、思っていたら実は、と言って こんなところにも突っ込んでおいたそうです。
テーブルヤシの根本です。
「出ててるじゃん、こっちも・・」

やたら種を蒔くのはやめて下さい。
..........................................................
ブログランキングに参加しています。
クリックどうぞよろしくお願いします。

............................................................
この環境でどこまで育つかと見守ってきましたが、双葉から本場が出てさらにみんなそれぞれの成長を歩んでいます。間引いてもいないので、見ての通りすでに十分限られたキビしい環境です。
そこへほんの遊び心なのでしょうか。ある時、ある変化が・・・

なにこれ・・‥?

主(あるじ)いわく、ちょっと前に食べたデーツ(ナツメヤシ)の種を入れてみたんだそうです・・・
これですよ、ナツメヤシって。。。

それでなくとも過酷な環境に、なんてことを!・・・・
再び主(あるじ)曰く。「出ないと思った。まともなナツメヤシだったんだ、あれ。」
どうするんでしょう・・・まったく。
と、思っていたら実は、と言って こんなところにも突っ込んでおいたそうです。
テーブルヤシの根本です。
「出ててるじゃん、こっちも・・」

やたら種を蒔くのはやめて下さい。
..........................................................
ブログランキングに参加しています。
クリックどうぞよろしくお願いします。

............................................................
- 関連記事
-
- 雨降り、足場の上から望む
- 種を蒔く人
- 愛しのクレブタイ・ビューティー
スポンサーサイト