2016
03/28
03/28
手作りスパイス
Category : 食べ物
小田原に農園をお持ちの方にいただく無農薬の貴重なみかん、実の部分をいただいてから、皮は一冬、寒気と乾気にさらして陳皮として利用させてもらっています。もちろん実の方も甘くて濃い風味が美味しく、いかにも元気を食す感じでしたが、その皮がまた程よい厚みがあり、自然育ちだけあって健康的で陳皮にもうってつけです。
信州の凍み乾く冬の気候は干し物にもってこいで、絶対に失敗しません。何日干すとかいうことなく、日陰に吊るした干物用の網でほぼ一冬放置で、カチカチのパリッパリに干しあがりました。これから暖かくなってくるので先日取り込み前に一日だけ天日に当てて最終調整しました。色もバッチリです。

みかんの皮を干したもの(陳皮)は、漢方薬の材料にも使われているだけあって、その効能も実にいろいろです。血流改善とか美肌効果、生活習慣病の予防、胃腸にも良いし風邪の予防効果もある、といわゆる万能な感じ。
干した皮をジップロックに入れてそのまま密閉容器で保存していますが、ミキサーで挽いて小瓶に詰めておいたのが左側。お茶に入れたり柑橘系たっぷりのスパイスを作ったりしています。スパイスは時間をおくと風味が飛んでしまうのでできるだけ「少しづつ」が基本。GABANの空き瓶に入っているのは、この小田原陳皮と我が家の鷹の爪を挽いた一味と四国の青のりを1:1:1で混ぜた三味唐辛子です。ちゃんと辛くて海苔の風味がしっかりして、小田原みかんの爽やかさが最高の、我が家で稼働率一番のスパイスとなっています。

改めて、F様!いつもありがとうございます!
..........................................................
ブログランキングに参加しています。
クリックどうぞよろしくお願いします。

............................................................
信州の凍み乾く冬の気候は干し物にもってこいで、絶対に失敗しません。何日干すとかいうことなく、日陰に吊るした干物用の網でほぼ一冬放置で、カチカチのパリッパリに干しあがりました。これから暖かくなってくるので先日取り込み前に一日だけ天日に当てて最終調整しました。色もバッチリです。

みかんの皮を干したもの(陳皮)は、漢方薬の材料にも使われているだけあって、その効能も実にいろいろです。血流改善とか美肌効果、生活習慣病の予防、胃腸にも良いし風邪の予防効果もある、といわゆる万能な感じ。
干した皮をジップロックに入れてそのまま密閉容器で保存していますが、ミキサーで挽いて小瓶に詰めておいたのが左側。お茶に入れたり柑橘系たっぷりのスパイスを作ったりしています。スパイスは時間をおくと風味が飛んでしまうのでできるだけ「少しづつ」が基本。GABANの空き瓶に入っているのは、この小田原陳皮と我が家の鷹の爪を挽いた一味と四国の青のりを1:1:1で混ぜた三味唐辛子です。ちゃんと辛くて海苔の風味がしっかりして、小田原みかんの爽やかさが最高の、我が家で稼働率一番のスパイスとなっています。

改めて、F様!いつもありがとうございます!
..........................................................
ブログランキングに参加しています。
クリックどうぞよろしくお願いします。

............................................................
- 関連記事
-
- カシス
- 手作りスパイス
- ココナツオイルで手作りチョコレート
スポンサーサイト