2016
02/09
02/09
薪ストーブは3度あたたまるというけれど
Category : くらし
ずいぶん日が伸びました。
雪が解けてくれれば本業の現場仕事も始まるのですが、あとしばらくは家の作業。
「薪ストーブは3度あたたまる」といいます。
この日も気温ほぼ一桁前半ですが、主(あるじ)、Tシャツ1枚で動いていました。
ちなみにこの3度の内訳は、一度目は「薪にするまでの作業で」、二度目は「薪を燃やして」、三度目は「薪ストーヴで作った料理を食べて、」ということらしいですが、1度目のあたたまりどころは、単に1度とまとめるのはどうなんだという熱量を感じます。(笑)

我が家にはまだちゃんとした屋根付きの薪小屋がありません。
敷地のあちこちに分散して積んであります。あ~、やりたいこといっぱい。
..........................................................
ブログランキングに参加しています。
クリックどうぞよろしくお願いします。

............................................................
雪が解けてくれれば本業の現場仕事も始まるのですが、あとしばらくは家の作業。
「薪ストーブは3度あたたまる」といいます。
この日も気温ほぼ一桁前半ですが、主(あるじ)、Tシャツ1枚で動いていました。
ちなみにこの3度の内訳は、一度目は「薪にするまでの作業で」、二度目は「薪を燃やして」、三度目は「薪ストーヴで作った料理を食べて、」ということらしいですが、1度目のあたたまりどころは、単に1度とまとめるのはどうなんだという熱量を感じます。(笑)

我が家にはまだちゃんとした屋根付きの薪小屋がありません。
敷地のあちこちに分散して積んであります。あ~、やりたいこといっぱい。
..........................................................
ブログランキングに参加しています。
クリックどうぞよろしくお願いします。

............................................................
スポンサーサイト