2015
12/09
12/09
蜂屋干し柿、その後
Category : 食べ物
もうちょうど1ヶ月程、干しているでしょうか。
雨が多く気温が高い日が続いて、カビが心配だった蜂屋の干し柿ですが、昨日、主(あるじ)に「取り込まないの?」と言われ、実はすっかり忘れていたという・・・。もしかしてカチカチになってたりして、と恐る恐る確認しに行ったらなんと、ポヨポヨです。表面はうまく乾いているようなので大丈夫そうですが、もうちょっとクニョクニョぐらいまで干したいような。固いよりは柔らかめの方が良いけど。取り込み時が難しい。

今日のらく
最近、タイムがモコモコしている上にうずくまって日向ぼっこしているらく。
「ハーブ浴」なのか。

..........................................................
ブログランキングに参加しています。
クリックどうぞよろしくお願いします。

............................................................
雨が多く気温が高い日が続いて、カビが心配だった蜂屋の干し柿ですが、昨日、主(あるじ)に「取り込まないの?」と言われ、実はすっかり忘れていたという・・・。もしかしてカチカチになってたりして、と恐る恐る確認しに行ったらなんと、ポヨポヨです。表面はうまく乾いているようなので大丈夫そうですが、もうちょっとクニョクニョぐらいまで干したいような。固いよりは柔らかめの方が良いけど。取り込み時が難しい。

今日のらく
最近、タイムがモコモコしている上にうずくまって日向ぼっこしているらく。
「ハーブ浴」なのか。

..........................................................
ブログランキングに参加しています。
クリックどうぞよろしくお願いします。

............................................................
- 関連記事
-
- ココナツオイルで手作りチョコレート
- 蜂屋干し柿、その後
- 里芋の話
スポンサーサイト