となり町散歩

Category : 愛犬 ・犬
久々の晴れ、「すべての天気は有難い」、とか言いつつ
お日様が照ると、こうしちゃいらんない気分でやっぱり動きが活発化します。

主(あるじ)は最近、雨の日以外はずっと仕事なので、らくと一緒に
となり町、”図書館、買い物、ついでに散歩”の、定期コースに行って来ました。

川沿いに遊歩道があり、区間はお好みで、一周できます。
となり町、川沿いの遊歩道



別に何の影響もありませんが、小規模噴火したりしている浅間山も望めます。

浅間山と鮎釣る人々
遠くの山々と鮎釣る人


らくが見るので一緒にちょっと見ていたら、けっこう釣れていました~。

オトリの旗




毎日の犬の散歩で心がけていることがあります。それは、できるだけ行ったことのない新しい道を歩くこと。元々、そんなにたくさんの道があるわけじゃない田舎ですが、田んぼの畦も含めて、歩いてみたくなる道には事欠きません。曲がった道、まっすぐな道、木陰を作る木、歴史を感じる納屋、道端の草、咲き誇る花・・・


土手好きが、土手に出会うと誘われて、土手を登ってついついその上へ・・・
土手といえば雲



そして見えたものは・・・・

またもう一つの平和な景色。 ここもいいなぁ~。

平和そのもの



らくと歩くと、魔法のようにあっという間に遠くに来ている。そう感じることがままあります。
今日はゆっくりじっくり歩いたね~。風が気持ちよかったからかな。

さぁて、図書館と買い物は速攻で済まして帰るとするか。

川沿いの小道






..........................................

ブログランキングに参加しています。
よろしければクリック、よろしくお願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへブログ村 田舎暮らし人気ブログランキングへ人気ブログランキング

..........................................
関連記事
スポンサーサイト



                         
【一棟貸しコテージ 石積みの家】
【石積みの家 創生期WEBサイト】
【石積みの家 Wrought Iron 】
プロフィール

<5年かかって造った石積みの家>

Author:住民B
信州移住後、セルフビルドで石造りの家を作り庭を育てています。景色に溶け込む暮らしが理想。完成までに12年かかった石積みのコテージで一棟貸しのお宿始めました。家族は夫婦2人と愛犬らく。

カレンダー
05 | 2015/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
広告
「石積みの家」表紙+巻頭特集号
AMAZONへ
らくの出身保護団体さん
らくの兄弟も里親さん募集中!
わんステップ・ぐんま
このサイトでらくと出会いました
いつでも里親募集中
月別アーカイブ
リンク
ブログ内検索
RSSリンクの表示
★当ブログはリンクフリーです