2014
07/19
07/19
昔住んでたとこ散歩 後編
Category : 愛犬 ・犬
前回の続き
木の橋を渡って対岸へ。ここも毎日散歩してました。懐かしい景色。
この川は今の時期、鮎、釣る人でけっこう賑わう。下流の方は鮎より多いんじゃないか、と
いう声も。。(笑)

対岸にやって来たのは、ぜひ寄りたいところがありました。
せんげ(用水路)好きのらくと来たかったところです。 といってもここではなく、、

そう、ここ。
せんげ(用水路)というより小川のような雰囲気のある水路、住宅のそばにある流れです。
水深は浅いですが、自然のままの川底で、ここにはなんと、

バイカモが自生しているのです。
らくがドボドボ行ってしまったので、ちょっと濁ってしましましたが、滔々と流れる水、ゆら
ゆらとゆらぐバイカモ、キラキラ光る水面、、、こんな流れが自宅の近くにあったら理想です。

毎日のように来ては眺めていたこの水路のバイカモ。クラゲが癒やされると流行っていま
すが、水草も相当癒やされます。 花が咲くとさらに夢のようです。
とうとうと、ゆらゆらと、キラキラ。 とうとうと、ゆらゆらと、キラキラ。
その繰り返しなのに飽きない。

..........................................
ブログランキングに参加しています。
ぽちっと応援のクリック、お願いできると嬉しいです。
ブログ村 田舎暮らし
人気ブログランキング
..........................................
木の橋を渡って対岸へ。ここも毎日散歩してました。懐かしい景色。
この川は今の時期、鮎、釣る人でけっこう賑わう。下流の方は鮎より多いんじゃないか、と
いう声も。。(笑)

対岸にやって来たのは、ぜひ寄りたいところがありました。
せんげ(用水路)好きのらくと来たかったところです。 といってもここではなく、、

そう、ここ。
せんげ(用水路)というより小川のような雰囲気のある水路、住宅のそばにある流れです。
水深は浅いですが、自然のままの川底で、ここにはなんと、

バイカモが自生しているのです。
らくがドボドボ行ってしまったので、ちょっと濁ってしましましたが、滔々と流れる水、ゆら
ゆらとゆらぐバイカモ、キラキラ光る水面、、、こんな流れが自宅の近くにあったら理想です。

毎日のように来ては眺めていたこの水路のバイカモ。クラゲが癒やされると流行っていま
すが、水草も相当癒やされます。 花が咲くとさらに夢のようです。
とうとうと、ゆらゆらと、キラキラ。 とうとうと、ゆらゆらと、キラキラ。
その繰り返しなのに飽きない。

..........................................
ブログランキングに参加しています。
ぽちっと応援のクリック、お願いできると嬉しいです。


..........................................
スポンサーサイト