2013
10/27
10/27
山で拾った落し物
Category : 愛犬 ・犬
こないだ、らくがこれみよがしに私のそばにやってきて
何かをガシガシ噛んでいました。
特に気にもとめずにいたら、場所を変えてアピールします。
それでは、リクエストにお答えして・・・
「らく、何、噛んでんの?」
ん?! 何、それ? らく!

ジャーン! びっくり、鹿の角。
久々に主(あるじ)と山に出かけたらくが、自分で見つけてきたそうです。

結構すごいかも。
角肌(っていうんですか)が、意外に気持ち悪い。

漢方薬で鹿の角って、あったような気がしますが。
調べてみました。
---「鹿茸」(ロクジョウ)というものがあり、成分は鹿の角なんですが、同じ角の中
でも若い鹿の物を使っています。まだ若い鹿の生え始めの袋角を切り取ったもので、
まだ血も通っていて触ると柔らかくプニョニョしている、骨化する前の角が使われてい
ます。その形が茸(キノコ)に似ていることが、名前の由来です。---

なるほど、この硬いのは違うんですね。
では、大きくなった角・抜け落ちた角の薬効はどうなのでしょう。
鹿茸に比べると、効果等は多少落ちるようですが、
同じような作用が期待できるとありました。
その効能はといえば、滋養強壮・強精・不妊症・貧血・鎮痛薬・不眠・更年期障害・
低血圧症・健忘症・喘息・骨粗鬆症・等・・・
ふ~ん、更年期障害にもいいんですね。
らくちゃん、でかしたかも。
でも、指定品種があるようで、日本鹿は入っていないようです。残念。
それにしても、その硬さ、らくでも歯が立たず、数分後には興味をなくしてました。
「かってぇ~~」

..........................................
ブログランキングに参加しています。
ぽちっと応援のクリック、お願いできると嬉しいです。
ブログ村 田舎暮らし
人気ブログランキング
..........................................
何かをガシガシ噛んでいました。
特に気にもとめずにいたら、場所を変えてアピールします。
それでは、リクエストにお答えして・・・
「らく、何、噛んでんの?」
ん?! 何、それ? らく!

ジャーン! びっくり、鹿の角。
久々に主(あるじ)と山に出かけたらくが、自分で見つけてきたそうです。

結構すごいかも。
角肌(っていうんですか)が、意外に気持ち悪い。

漢方薬で鹿の角って、あったような気がしますが。
調べてみました。
---「鹿茸」(ロクジョウ)というものがあり、成分は鹿の角なんですが、同じ角の中
でも若い鹿の物を使っています。まだ若い鹿の生え始めの袋角を切り取ったもので、
まだ血も通っていて触ると柔らかくプニョニョしている、骨化する前の角が使われてい
ます。その形が茸(キノコ)に似ていることが、名前の由来です。---

なるほど、この硬いのは違うんですね。
では、大きくなった角・抜け落ちた角の薬効はどうなのでしょう。
鹿茸に比べると、効果等は多少落ちるようですが、
同じような作用が期待できるとありました。
その効能はといえば、滋養強壮・強精・不妊症・貧血・鎮痛薬・不眠・更年期障害・
低血圧症・健忘症・喘息・骨粗鬆症・等・・・
ふ~ん、更年期障害にもいいんですね。
らくちゃん、でかしたかも。
でも、指定品種があるようで、日本鹿は入っていないようです。残念。
それにしても、その硬さ、らくでも歯が立たず、数分後には興味をなくしてました。
「かってぇ~~」

..........................................
ブログランキングに参加しています。
ぽちっと応援のクリック、お願いできると嬉しいです。


..........................................
スポンサーサイト
Tag : らく