2013
05/26
05/26
キモッコウバラ越しに見えるもの
Category : 庭 ・植物
毎年石壁からあふれるように咲いていたクレマチス・スノーフレークが、
初の不調に見舞われた今年、
それを補うかのように、いっそう遠くまで枝先を伸ばしたキモッコウバラ
自由気ままに揺れる枝で咲いた花越し見る景色です。

竹パーゴラにもワンサカ咲いているんですが、写真が上手く撮れなかったので、
あえて、ぼやけたらく。

今年の一押しアングルはここ。ケヤキの幹とキモッコウバラ

太い幹に絡めてみました。この、どこがどうなってるのかわからない枝、花の乱舞がいいです。
この向こうに石積みの家が見えるのが、2013年、我が家のキモッコウバラってことで。

..........................................
ブログランキングに参加しています。
ぽちっと応援のクリック、お願いできると嬉しいです。
ブログ村 田舎暮らし
人気ブログランキング
..........................................
初の不調に見舞われた今年、
それを補うかのように、いっそう遠くまで枝先を伸ばしたキモッコウバラ
自由気ままに揺れる枝で咲いた花越し見る景色です。

竹パーゴラにもワンサカ咲いているんですが、写真が上手く撮れなかったので、
あえて、ぼやけたらく。

今年の一押しアングルはここ。ケヤキの幹とキモッコウバラ

太い幹に絡めてみました。この、どこがどうなってるのかわからない枝、花の乱舞がいいです。
この向こうに石積みの家が見えるのが、2013年、我が家のキモッコウバラってことで。

..........................................
ブログランキングに参加しています。
ぽちっと応援のクリック、お願いできると嬉しいです。


..........................................
- 関連記事
-
- 久々の雨
- キモッコウバラ越しに見えるもの
- 春花アルバム その2