2013
04/11
04/11
春の雪、写真多めで
Category : 庭 ・植物
朝、起きてびっくり。
昨夜の予報で、雪とか言ってました。確かに降ってもおかしくない冷え込み。
でも、なんとなく、まさか~~。 桜もあちこちで咲いてますが・・・
雪化粧というのがありました。
冬はもちろん、枯れ色に白く、色と形がのる様は、まさに雪化粧なのだと思います。
つくづく言葉に感じ入る時がありますが、春の雪もしかり。
さらに色が加わる珍しい景色は、なかなかです。
天気は一気に晴れ上がってきて、どんどん溶け始めてきてるので、
急いで写真を撮りに庭に出ました。
紫の花はエゾムラサキ、もっと咲いていましたが、
今年はヒヨドリのヤローに(ヤローと言いましょう!)食べられて、
寂しげに数輪しか残っていません。他にも花があるのに、よほど好物のようです。

終わりかけのサンシュユの黄色に、もこもこっと雪。

土手のシバザクラと土手上のヤマツツジにも雪。

定番チックだけど、こういうのが好き。
クサボケの赤と、照葉の緑、ネギ小屋のワラと、まあるい春の雪。

アーモンドの花。
あ~あ~~、雪かぶっちゃって。 なんか、これはかわいそう。
大丈夫? こういうこともあると思ってた? 少し心配になるはかなげなさ。
たくさん花が咲いても、去年、実、1個だったよね。。
今年はコガネ虫に気をつけるから、頑張ってね。

つかの間の化粧。

もう、このブログを書いている間に、雪はすっかり解けましたとさ。 春だね。
..........................................
ブログランキングに参加しています。
ぽちっと応援のクリック、お願いできると嬉しいです。
ブログ村 田舎暮らし
人気ブログランキング
..........................................
昨夜の予報で、雪とか言ってました。確かに降ってもおかしくない冷え込み。
でも、なんとなく、まさか~~。 桜もあちこちで咲いてますが・・・
雪化粧というのがありました。
冬はもちろん、枯れ色に白く、色と形がのる様は、まさに雪化粧なのだと思います。
つくづく言葉に感じ入る時がありますが、春の雪もしかり。
さらに色が加わる珍しい景色は、なかなかです。
天気は一気に晴れ上がってきて、どんどん溶け始めてきてるので、
急いで写真を撮りに庭に出ました。
紫の花はエゾムラサキ、もっと咲いていましたが、
今年はヒヨドリのヤローに(ヤローと言いましょう!)食べられて、
寂しげに数輪しか残っていません。他にも花があるのに、よほど好物のようです。

終わりかけのサンシュユの黄色に、もこもこっと雪。

土手のシバザクラと土手上のヤマツツジにも雪。

定番チックだけど、こういうのが好き。
クサボケの赤と、照葉の緑、ネギ小屋のワラと、まあるい春の雪。

アーモンドの花。
あ~あ~~、雪かぶっちゃって。 なんか、これはかわいそう。
大丈夫? こういうこともあると思ってた? 少し心配になるはかなげなさ。
たくさん花が咲いても、去年、実、1個だったよね。。
今年はコガネ虫に気をつけるから、頑張ってね。

つかの間の化粧。

もう、このブログを書いている間に、雪はすっかり解けましたとさ。 春だね。
..........................................
ブログランキングに参加しています。
ぽちっと応援のクリック、お願いできると嬉しいです。


..........................................
- 関連記事
-
- 我が家のサクラと、ぬるい風
- 春の雪、写真多めで
- 荒れ模様の春のはじまり
スポンサーサイト