2013
01/29
01/29
らくが重くなったその理由/多分そのひとつ
Category : 愛犬 ・犬
実はらくの体重増加には、思い当たる出来事がありました。
昨年の12月中旬、ビヨルキスの首輪をくれた姉が一緒にくれた"おやつ"にまつわる事件です。
キーワード [犬、おやつ、留守番]
-----やられました。 「ジャーキーがっつり完食事件」です。
その前に、私にはらくの食べ物への接し方に全幅の信頼がありました。らくの食べ物はフード
もおやつもひとつの箱にいれて納戸の棚の下にしまってあります。らくは置き場所も知ってい
て、自由に行き来できますが、そこから勝手にとって食べたりはしません。人間の食べ物につ
いても、食事中、ちょっと席をはずしても食卓はそのままというのに、すっかり気を許してい
ました。

事件当日は、プレゼントのおやつがたくさん届いた日でした。出かけなくてはならない用があ
った私は、中身だけ確認して、そのまま机の上に全部ポイと置いて・・・出てしまったんです
ねぇー。(留守番の時、たまに"腹いせ"で、ゴミ箱のゴミをいたずらすることはあったので、
そっちは気をつけたんですが。)
家に戻ると・・・後ろめたさそうな犬・・・・
散乱するパッケージ・・・・
「あ・あ・ああああああ!!!!」
おやつの中に、アメリカのお土産という干してなお、ゆうに5ミリはあろうかという立派で
有り難そうなジャーキーがありました。10枚ぐらい入っていたと思うんですが、全部、
きれいさっぱり消えていました。
生肉にしたら相当な量になります。薄めのステーキ10枚かもしれません。それを一度にねーー、
野生の世界ならありの食事パターンでしょう。一回にドカーーン。でもそうなると野生ですから、
そうしょっちゅうは獲物にありつける保証はありません。食べられる時に食べられるだけ食べた
ら、しばらく食べれない、それがバランスってもんです。
「絶食だな。」
"いかに美味しそうに喜んで食べてくれるか" その姿を見ることが、飼い主の楽しみだっていう
のに。あれは、"特別なここぞ処"のオヤツにしよーと、思ってたのに。
もちろん、怒りましたけどけどねえー、私もうっかり過ぎました。
相当いい匂いがしていたはずです。それがすぐそこの机の上にただ置いてあるんですもんねー
らくが悪いわけじゃないと、自分を反省したり、変なもの食べたんじゃなくてそれは良かった
とか、お腹壊さないかとか心配になったり。
便の様子を見ながら、ともあれ普通に元気そうだったので、結局プチ断食ぐらいで復食させました
が、満足したんでしょうか、そんなに食べたがりもしませんでした。この事件、一回きりとはいえ、
体重増加に関与の線でいえば、非常に濃いグレーです。

でも、美味しいものをたらふく食べた記憶って悪くないんじゃないかって、後付けで思ってみた
りします。人間だったら、楽しい思い出です。スイーツバイキングにはいつでもときめくわけだ
し。見たかったな~嬉しそうに食べてるとこ。
食べ過ぎた分は、長いスパンとって、ならそうね。
..........................................
ブログランキングに参加しています。
ぽちっと応援のクリック、お願いできると嬉しいです。
ブログ村 田舎暮らし
人気ブログランキング
..........................................
昨年の12月中旬、ビヨルキスの首輪をくれた姉が一緒にくれた"おやつ"にまつわる事件です。
キーワード [犬、おやつ、留守番]
-----やられました。 「ジャーキーがっつり完食事件」です。
その前に、私にはらくの食べ物への接し方に全幅の信頼がありました。らくの食べ物はフード
もおやつもひとつの箱にいれて納戸の棚の下にしまってあります。らくは置き場所も知ってい
て、自由に行き来できますが、そこから勝手にとって食べたりはしません。人間の食べ物につ
いても、食事中、ちょっと席をはずしても食卓はそのままというのに、すっかり気を許してい
ました。

事件当日は、プレゼントのおやつがたくさん届いた日でした。出かけなくてはならない用があ
った私は、中身だけ確認して、そのまま机の上に全部ポイと置いて・・・出てしまったんです
ねぇー。(留守番の時、たまに"腹いせ"で、ゴミ箱のゴミをいたずらすることはあったので、
そっちは気をつけたんですが。)
家に戻ると・・・後ろめたさそうな犬・・・・
散乱するパッケージ・・・・
「あ・あ・ああああああ!!!!」
おやつの中に、アメリカのお土産という干してなお、ゆうに5ミリはあろうかという立派で
有り難そうなジャーキーがありました。10枚ぐらい入っていたと思うんですが、全部、
きれいさっぱり消えていました。
生肉にしたら相当な量になります。薄めのステーキ10枚かもしれません。それを一度にねーー、
野生の世界ならありの食事パターンでしょう。一回にドカーーン。でもそうなると野生ですから、
そうしょっちゅうは獲物にありつける保証はありません。食べられる時に食べられるだけ食べた
ら、しばらく食べれない、それがバランスってもんです。
「絶食だな。」
"いかに美味しそうに喜んで食べてくれるか" その姿を見ることが、飼い主の楽しみだっていう
のに。あれは、"特別なここぞ処"のオヤツにしよーと、思ってたのに。
もちろん、怒りましたけどけどねえー、私もうっかり過ぎました。
相当いい匂いがしていたはずです。それがすぐそこの机の上にただ置いてあるんですもんねー
らくが悪いわけじゃないと、自分を反省したり、変なもの食べたんじゃなくてそれは良かった
とか、お腹壊さないかとか心配になったり。
便の様子を見ながら、ともあれ普通に元気そうだったので、結局プチ断食ぐらいで復食させました
が、満足したんでしょうか、そんなに食べたがりもしませんでした。この事件、一回きりとはいえ、
体重増加に関与の線でいえば、非常に濃いグレーです。

でも、美味しいものをたらふく食べた記憶って悪くないんじゃないかって、後付けで思ってみた
りします。人間だったら、楽しい思い出です。スイーツバイキングにはいつでもときめくわけだ
し。見たかったな~嬉しそうに食べてるとこ。
食べ過ぎた分は、長いスパンとって、ならそうね。
..........................................
ブログランキングに参加しています。
ぽちっと応援のクリック、お願いできると嬉しいです。


..........................................
- 関連記事
-
- らくが重くなった理由/多分メインとその後
- らくが重くなったその理由/多分そのひとつ
- 雪中訓練
スポンサーサイト
Tag : らく