2012
12/14
12/14
現役火鉢
Category : くらし
今日も寒い一日でした。
天気予報は日中7.8度まで上がりそうなことを言っていたのに、
お日様が出ているのに、朝10時を過ぎても畑の霜が解けてきませんでした。
庭の管理仕事が今年はまだ終わらない主(あるじ)は、こんな日も外仕事。
私が、寒い寒い、言ってると、必ず、「俺はもっと寒い!」と言われます。
はい、ごもっとも。
寒い時ほど、温まる絵で。
ホントは炭の炎しか見えないぐらい真っ暗なんですが、
それだと何かわからないのでちょっと強制的に明るくしました。
このところの寒さで、らくの寝床のそばにある火鉢に炭を入れてあげてます。
ケヤキの丸太を繰り抜いた火鉢で、
たまにおもちを焼いたりしても使う現役の火鉢です。
薪ストーブや、蓄熱天然石壁や、火鉢の炭で家中あっちこっち遠赤づくし。
遠赤には勝てない・・・暖かいと生き物は眠たくなりますね。
夜9時で、今夜も我が家は深夜の趣。

..........................................
ブログランキングに参加しています。
ぽちっと応援のクリック、お願いできると嬉しいです。
ブログ村 田舎暮らし
人気ブログランキング
..........................................
天気予報は日中7.8度まで上がりそうなことを言っていたのに、
お日様が出ているのに、朝10時を過ぎても畑の霜が解けてきませんでした。
庭の管理仕事が今年はまだ終わらない主(あるじ)は、こんな日も外仕事。
私が、寒い寒い、言ってると、必ず、「俺はもっと寒い!」と言われます。
はい、ごもっとも。
寒い時ほど、温まる絵で。
ホントは炭の炎しか見えないぐらい真っ暗なんですが、
それだと何かわからないのでちょっと強制的に明るくしました。
このところの寒さで、らくの寝床のそばにある火鉢に炭を入れてあげてます。
ケヤキの丸太を繰り抜いた火鉢で、
たまにおもちを焼いたりしても使う現役の火鉢です。
薪ストーブや、蓄熱天然石壁や、火鉢の炭で家中あっちこっち遠赤づくし。
遠赤には勝てない・・・暖かいと生き物は眠たくなりますね。
夜9時で、今夜も我が家は深夜の趣。

..........................................
ブログランキングに参加しています。
ぽちっと応援のクリック、お願いできると嬉しいです。


..........................................
- 関連記事
-
- 日本の200年の家、再び
- 現役火鉢
- 光と本質
スポンサーサイト