2012
12/11
12/11
今朝は冷えました。
Category : 愛犬 ・犬
寒さ更新の今日この頃。
今朝はこの付近の、もっと標高の高い場所が全国一寒かったようで
「菅平高原」という1250~1650Mの所はマイナス20.2度を記録したそうです。
らくも、凍った窓ガラスの結露が朝日を浴びて溶けてくるのを、
ぺろぺろ舐めて外を眺めてたりしてます。まだ12月も初旬なんて抵抗はやめて、
とうとうキッチンにも足元用の電気ストーブも出してきました。
いや、ほんとうに、外、寒いです。その割に石積みの家の室内は暖かくてありがたいんですけど。

昨日は、雪もうっすら積もって、初雪かきもしましたし、
雪をかかない日陰の道とかはこの通り、凍結・・・
私は、絶対!当然道の端っこしか歩きませんが(先代犬もそうでした)
らくは、わざわざ、凍った路面を歩いて、滑る前に次の足を出してるみたいです。
遊んでいるのか・・・らくっていうやつは・・・

周りの高い山は、すっかり雪景色。
左手、すっぽり雪山になってる方向に前記の「菅平高原」があります。
カメラのシャッターを押すのに素手だと、すぐにしびれて痛くなってしまう。
「ひゃ~~さむ!」

..........................................
ブログランキングに参加しています。
ぽちっと応援のクリック、お願いできると嬉しいです。
ブログ村 田舎暮らし
人気ブログランキング
..........................................
今朝はこの付近の、もっと標高の高い場所が全国一寒かったようで
「菅平高原」という1250~1650Mの所はマイナス20.2度を記録したそうです。
らくも、凍った窓ガラスの結露が朝日を浴びて溶けてくるのを、
ぺろぺろ舐めて外を眺めてたりしてます。まだ12月も初旬なんて抵抗はやめて、
とうとうキッチンにも足元用の電気ストーブも出してきました。
いや、ほんとうに、外、寒いです。その割に石積みの家の室内は暖かくてありがたいんですけど。

昨日は、雪もうっすら積もって、初雪かきもしましたし、
雪をかかない日陰の道とかはこの通り、凍結・・・
私は、絶対!当然道の端っこしか歩きませんが(先代犬もそうでした)
らくは、わざわざ、凍った路面を歩いて、滑る前に次の足を出してるみたいです。
遊んでいるのか・・・らくっていうやつは・・・

周りの高い山は、すっかり雪景色。
左手、すっぽり雪山になってる方向に前記の「菅平高原」があります。
カメラのシャッターを押すのに素手だと、すぐにしびれて痛くなってしまう。
「ひゃ~~さむ!」

..........................................
ブログランキングに参加しています。
ぽちっと応援のクリック、お願いできると嬉しいです。


..........................................
- 関連記事
-
- また買ってもらいました。ビヨルキス。
- 今朝は冷えました。
- すっかり冬
スポンサーサイト