2012
09/18
09/18
下屋出し部分基礎工事/生コン打ち
Category : 家造り関係
そして、ある晴れた残暑厳しい朝
やってきました生コン屋さん。
ちょっとゆるめの(スランプ15)生コンを1㎥、お願いしました。

さっそく、ぬわら~っと、出てきた生コン。
一輪車で運びます。

生コンの重さって、体験してみないとわからない重さです。
この激重を、一輪車でほぼ30杯運ぶ計算。

運んでならし、運んでならし・・・
そして、1時間・・・・投入終了。
お友達が、バイブレーターを持って来てくれ、手伝ってもらえたおかげで
滞りなく順調に進み、本当にありがたかったです。
(図:バイブレーターでブ~~ン、ブ~~ン。)
空気が抜けて強度も増して、仕上がりもきれい。

実は今回の基礎生コン打ち、住民Bと2人で決行だったかもしれませんでした。
結果、少しは手伝いましたよ。
(バイブレーターを生コンに差し込んでブ~ンとならしてみたりね。)
でも、ほんのちょっとだったのに、腕がだる~くなってしまい
ご飯作りも厳しいという情けなさでした。振動って怖っ・・・
いやぁ~本当に、お友達はありがたいです。
一人で生コン一輪車30杯もきつすぎるだろうと、
主(あるじ)も感謝、感謝です。

翌朝。
らくが乱入して足跡がつくこともなく
小動物の歩いた跡や、カラスが舞い降りた跡もなく
仕上がりもきれいな基礎となりました。

予定通り、終了です。「ほっ」
ここまで出来ました。ありがとうございます。
..........................................
ブログランキングに参加しています。
ぽちっと応援のクリック、お願いできると嬉しいです。
ブログ村 田舎暮らし
人気ブログランキング
..........................................
やってきました生コン屋さん。
ちょっとゆるめの(スランプ15)生コンを1㎥、お願いしました。

さっそく、ぬわら~っと、出てきた生コン。
一輪車で運びます。

生コンの重さって、体験してみないとわからない重さです。
この激重を、一輪車でほぼ30杯運ぶ計算。

運んでならし、運んでならし・・・
そして、1時間・・・・投入終了。
お友達が、バイブレーターを持って来てくれ、手伝ってもらえたおかげで
滞りなく順調に進み、本当にありがたかったです。
(図:バイブレーターでブ~~ン、ブ~~ン。)
空気が抜けて強度も増して、仕上がりもきれい。

実は今回の基礎生コン打ち、住民Bと2人で決行だったかもしれませんでした。
結果、少しは手伝いましたよ。
(バイブレーターを生コンに差し込んでブ~ンとならしてみたりね。)
でも、ほんのちょっとだったのに、腕がだる~くなってしまい
ご飯作りも厳しいという情けなさでした。振動って怖っ・・・
いやぁ~本当に、お友達はありがたいです。
一人で生コン一輪車30杯もきつすぎるだろうと、
主(あるじ)も感謝、感謝です。

翌朝。
らくが乱入して足跡がつくこともなく
小動物の歩いた跡や、カラスが舞い降りた跡もなく
仕上がりもきれいな基礎となりました。

予定通り、終了です。「ほっ」
ここまで出来ました。ありがとうございます。
..........................................
ブログランキングに参加しています。
ぽちっと応援のクリック、お願いできると嬉しいです。


..........................................
- 関連記事
-
- ハンモック支柱交換
- 下屋出し部分基礎工事/生コン打ち
- 下屋出し部分基礎工事/型枠工事
スポンサーサイト