「お知らせ」と、「いよいよ・・・」 

Category : お知らせ(メディア含む)
「石積みの家」からお知らせです。
この度、我が家の本業に関わる
新しいホームページ「石積みの家と庭/SHOP」が出来ました。

まずは、鉄の工芸家さんと組んで、庭の仕事でも扱ってきた
オーダーメイドの「ロートアイアン」の販売のご紹介をさせていただいています。
まだコンテンツも少ないですが、今後、充実を図っていきたいと思っています。
また、このSHOPでの売上金の一部は、東北大震災の義援金や
動物の保護団体さんへの寄付にも当てていきたい計画です。


さて、この冬からずっと上記のホームページ作りなどをしていましたが、
春到来となり、サクラも咲き、進行中の石積みの家のその後も、
動き出す兆しが出てきました。
 
とりあえず、土手の石垣が割と高いので
注意喚起のための手すりを付けました。
凸凹だった地面も土を入れならし、あとは芝を貼る予定。
DSCF6470.jpg

ここ数日でシバザクラも満開になってきました。
DSCF6468.jpg

いよいよ屋根がかかるというのは、石積みの進行に比べると劇的展開になります。
とはいえ、実際はまだ先のことなんですが、
段取りだけ聞いてても、わくわくします。

ここにも、一匹。
屋根がかかるのを待つ犬が・・・なわけないですね。
DSCF6475.jpg

..........................................

ブログランキングに参加しています。
ぽちっと応援のクリック、お願いできると嬉しいです。

人気ブログランキングへ人気ブログランキング にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへブログ村 田舎暮らし

..........................................




関連記事
スポンサーサイト



                         
【一棟貸しコテージ 石積みの家】
【石積みの家 創生期WEBサイト】
【石積みの家 Wrought Iron 】
プロフィール

<5年かかって造った石積みの家>

Author:住民B
信州移住後、セルフビルドで石造りの家を作り庭を育てています。景色に溶け込む暮らしが理想。完成までに12年かかった石積みのコテージで一棟貸しのお宿始めました。家族は夫婦2人と愛犬らく。

カレンダー
03 | 2012/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
広告
「石積みの家」表紙+巻頭特集号
AMAZONへ
らくの出身保護団体さん
らくの兄弟も里親さん募集中!
わんステップ・ぐんま
このサイトでらくと出会いました
いつでも里親募集中
月別アーカイブ
リンク
ブログ内検索
RSSリンクの表示
★当ブログはリンクフリーです