2012
02/25
02/25
苔玉のコナラの新芽
Category : 庭 ・植物
降ってます。 予報どおり。
明け方はみぞれでしたが、今は大きな雪が、静かに降ってます。
積もりながら、とけつつ・・積もりながら、とけつつ・・・・春に近づく雪の景色。

ここ、2,3日、暖かい日が続いていましたよね。。
日中、らくと散歩していると、まあ~、外飼いのワンコ達の、
ひなた寝の爆睡ぶりのほほえましいこと。。
いつも吠える犬も、気がつかないまま寝てました。
上の画像のように、今朝は雪模様となっていますが、
一足早い、 春想う話題です。
我が家の紅葉していた苔玉に、新芽が出てきました。
ちっちゃくて、かわいいです。
もう準備が出来てたんですね。 大急ぎで紅葉して、葉っぱを落として新芽が出てくる。
この小さな苔玉の中に閉じ込めた根っこで、健気なやつです。
決して、良好な環境とはいえないですから、こういうのを見る度、
「命ある限り」 「淡々と在る」 って、こういうのなんだわ~、とかなんとか、またも感じ入ってます。

のびのびしたい根っこを閉じ込めて、楽しませてもらっていますからね、
それなりのお世話はさせてもらってます。
この苔玉は、もう3年めぐらいになります。
作ってくれた苔玉名人には、「良くもってますね」と、言ってもらってますが、
室内の環境と外の環境は違うので、なかなか難しいところもあります。
葉っぱを出す新芽もあれば、
まだ紅葉しきってない前年の葉っぱも同居してたりするわけですし・・・
面白くもあります。
ちなみに手入れですが、普段は、ボールにはった水に、乾いたら沈めて30分くらい。
時々、お米の砥ぎ汁に、しばしつけておきます。
コナラの新芽って、ほんとに新芽王だと思います。

私が勝手に名付けた、うぶ毛がゴージャスすぎる新芽王はこちら。
コナラの林が銀色に輝くまで、あと2ヶ月。
..........................................
あろうことか ブログランキングに参加しました。
よろしければ、ぽちっと応援のクリックお願いします。
ブログ村 田舎暮らし
人気ブログランキング
..........................................
明け方はみぞれでしたが、今は大きな雪が、静かに降ってます。
積もりながら、とけつつ・・積もりながら、とけつつ・・・・春に近づく雪の景色。

ここ、2,3日、暖かい日が続いていましたよね。。
日中、らくと散歩していると、まあ~、外飼いのワンコ達の、
ひなた寝の爆睡ぶりのほほえましいこと。。
いつも吠える犬も、気がつかないまま寝てました。
上の画像のように、今朝は雪模様となっていますが、
一足早い、 春想う話題です。
我が家の紅葉していた苔玉に、新芽が出てきました。
ちっちゃくて、かわいいです。
もう準備が出来てたんですね。 大急ぎで紅葉して、葉っぱを落として新芽が出てくる。
この小さな苔玉の中に閉じ込めた根っこで、健気なやつです。
決して、良好な環境とはいえないですから、こういうのを見る度、
「命ある限り」 「淡々と在る」 って、こういうのなんだわ~、とかなんとか、またも感じ入ってます。

のびのびしたい根っこを閉じ込めて、楽しませてもらっていますからね、
それなりのお世話はさせてもらってます。
この苔玉は、もう3年めぐらいになります。
作ってくれた苔玉名人には、「良くもってますね」と、言ってもらってますが、
室内の環境と外の環境は違うので、なかなか難しいところもあります。
葉っぱを出す新芽もあれば、
まだ紅葉しきってない前年の葉っぱも同居してたりするわけですし・・・
面白くもあります。
ちなみに手入れですが、普段は、ボールにはった水に、乾いたら沈めて30分くらい。
時々、お米の砥ぎ汁に、しばしつけておきます。
コナラの新芽って、ほんとに新芽王だと思います。

私が勝手に名付けた、うぶ毛がゴージャスすぎる新芽王はこちら。
コナラの林が銀色に輝くまで、あと2ヶ月。
..........................................
あろうことか ブログランキングに参加しました。
よろしければ、ぽちっと応援のクリックお願いします。


..........................................