2012
01/02
01/02
始まりにあったもの「夢の住宅」
Category : 未分類
「夢の住宅」というタイトルをいただき
家造りアルバム〈1〉の表紙の裏に、ご丁寧に貼ってある写真というのは
これです!

実物大5cm×4cm。 こんなに大きくする必要はなかったですね。
雑誌の切り抜きか何かで覚えていませんが、
まず、このうますぎる手書き文字に、目を被いたくなりますが(笑)
何を考えていたのか、22年ぐらい前の、私、住民Bの夢の住宅です。
自分でももはや説明できない「昔の自分」というのはありがちなんですが
普通、夢の住宅といえば、白亜の豪邸とか、風格ある古民家とか、
山なら山で、洒落た豪奢な山小屋とかありそうなもの・・・・
なんなんでしょう、これ・・・・?
廃屋みたいなあばら家ですが、煙が上がっていて、何か干してあるので
人が住みついている気配はあります。
もしかして、前庭はひらけているのかもしれませんが
何やら全体に鬱蒼としています・・・
訳あり住人の隠れ家でしょうか?
万が一にもありえないとは思いますが
「あっ、俺んちだ」 だと思った方、すみません。
でも、夢の住宅♪ですから。
簡素な家で、豊かな自然と共に質素に暮らす、それが夢だと考えていたんでしょう。
そうです、そうです。
やっぱり石積みの家の源になってます。(笑)
しかも驚くのが、写っている山の頂が、実際、我が家の裏手の山の頂の形と酷似しています!
何かの偶然か。。。神の啓示か。。。
ちょっと、笑いがこみ上げてきますが、
「夢、叶ってます・・・」
普通日常に思い通りにならないことは確かにありますが、
やっぱりずっと、こうなればいいなあぁ~と思い続けてやってきたことって、
実現できている気がします。
おかげさまです。
ありがとうございます。
家造りアルバム〈1〉の表紙の裏に、ご丁寧に貼ってある写真というのは
これです!

実物大5cm×4cm。 こんなに大きくする必要はなかったですね。
雑誌の切り抜きか何かで覚えていませんが、
まず、このうますぎる手書き文字に、目を被いたくなりますが(笑)
何を考えていたのか、22年ぐらい前の、私、住民Bの夢の住宅です。
自分でももはや説明できない「昔の自分」というのはありがちなんですが
普通、夢の住宅といえば、白亜の豪邸とか、風格ある古民家とか、
山なら山で、洒落た豪奢な山小屋とかありそうなもの・・・・
なんなんでしょう、これ・・・・?
廃屋みたいなあばら家ですが、煙が上がっていて、何か干してあるので
人が住みついている気配はあります。
もしかして、前庭はひらけているのかもしれませんが
何やら全体に鬱蒼としています・・・
訳あり住人の隠れ家でしょうか?
万が一にもありえないとは思いますが
「あっ、俺んちだ」 だと思った方、すみません。
でも、夢の住宅♪ですから。
簡素な家で、豊かな自然と共に質素に暮らす、それが夢だと考えていたんでしょう。
そうです、そうです。
やっぱり石積みの家の源になってます。(笑)
しかも驚くのが、写っている山の頂が、実際、我が家の裏手の山の頂の形と酷似しています!
何かの偶然か。。。神の啓示か。。。
ちょっと、笑いがこみ上げてきますが、
「夢、叶ってます・・・」
普通日常に思い通りにならないことは確かにありますが、
やっぱりずっと、こうなればいいなあぁ~と思い続けてやってきたことって、
実現できている気がします。
おかげさまです。
ありがとうございます。
- 関連記事
-
- あけましておめでとうございます
- 始まりにあったもの「夢の住宅」
- 虹の光が差し込む時
スポンサーサイト