らくのまなざし

Category : 愛犬 ・犬
この、らくのまなざし・・・・
あの、おこちゃまでピーピー鳴るぬいぐるみをくわえて
ゴロゴロしているらくとは別犬です。

哲学

らくに何があったんでしょうか。
何もないとは思いますが。

実はらく、、、
時々、このまなざしを遠くに投げかけます。

「哲学のまなざし」とよんでいるこの妙~に深遠な目つき・・・・
何かを思わせると、ずっと考えていました。


そして、、、、気づきました。

よりもよって、

なんと、

あろうことか、

ネパールのブッダの目でした。

哲学ブッダ

えええええーーーー でも、これ見て下さい。

哲学拡大

らくにはまあるいアイホールがあって、
ちょうど、この目つきの時って
まぶたの中央がちょっと気持ち下がっているんです。
はれぼったいというのか。。。

しかも、この目の玉のやけに冷静そうな黒目のバランス・・・・

何もかもお見通しのブッダのまなざしだったとは。。。。

おちゃらけらくちゃんの、もう一つの顔。

何を見て、何を思っているのか。

あくまで哲学

どうせ、さっき見た大きい干し芋はいつ食べるんだろう。。とかそんなことだろうに

あまりに哲学的に。。。。みえる。。



ちなみに、らくの「おねだりのまなざし」

先日、我が家にいらしたお客様が、写真を撮って送って下さいました。

あごのせ上目遣い・・・・得意です~、これ。

おねだりらく


関連記事
スポンサーサイト



                         
【一棟貸しコテージ 石積みの家】
【石積みの家 創生期WEBサイト】
【石積みの家 Wrought Iron 】
プロフィール

<5年かかって造った石積みの家>

Author:住民B
信州移住後、セルフビルドで石造りの家を作り庭を育てています。景色に溶け込む暮らしが理想。完成までに12年かかった石積みのコテージで一棟貸しのお宿始めました。家族は夫婦2人と愛犬らく。

カレンダー
12 | 2012/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
広告
「石積みの家」表紙+巻頭特集号
AMAZONへ
らくの出身保護団体さん
らくの兄弟も里親さん募集中!
わんステップ・ぐんま
このサイトでらくと出会いました
いつでも里親募集中
月別アーカイブ
リンク
ブログ内検索
RSSリンクの表示
★当ブログはリンクフリーです