2011
12/23
12/23
お正月のミツバ (追記あり)
Category : 食べ物
この時期になるといつものこと。
なんて、時の経つのは早いんだ。。。
しかも、大晦日まで加速しながら忙しくなるのが相場ときてるし・・・
お正月の準備なんて、結局直前にあわてて間に合わせてますが、
この「ミツバ」
お正月の雑煮用のミツバです。
それ目的で育てています。
ここだけ、あわただしい中に漂う、微妙な余裕感があります。

お正月から逆算して2週間ほど前、12月の10日過ぎのこと、
買ってきた糸ミツバの根っこを、スポンジごと鉢に植えました。
毎年、頭によぎるんですが、やってなかったひとつ。
お約束どおり、出てきましたね~。
お雑煮に散らすぐらいのミツバは新鮮なのが食べられそうです。
毎日、倍々に増えてますよ♪
(12/25 追記)
倍々は、大袈裟すぎました。
倍々そうな勢いに見えたのですが、順調ぐらいでしたね。(笑)
なんて、時の経つのは早いんだ。。。
しかも、大晦日まで加速しながら忙しくなるのが相場ときてるし・・・
お正月の準備なんて、結局直前にあわてて間に合わせてますが、
この「ミツバ」
お正月の雑煮用のミツバです。
それ目的で育てています。
ここだけ、あわただしい中に漂う、微妙な余裕感があります。

お正月から逆算して2週間ほど前、12月の10日過ぎのこと、
買ってきた糸ミツバの根っこを、スポンジごと鉢に植えました。
毎年、頭によぎるんですが、やってなかったひとつ。
お約束どおり、出てきましたね~。
お雑煮に散らすぐらいのミツバは新鮮なのが食べられそうです。
毎日、倍々に増えてますよ♪
(12/25 追記)
倍々は、大袈裟すぎました。
倍々そうな勢いに見えたのですが、順調ぐらいでしたね。(笑)
- 関連記事
-
- シイタケの駒打ち作業
- お正月のミツバ (追記あり)
- 干し柿箱詰め
スポンサーサイト