2018
10/03
10/03
山葡萄
Category : 食べ物
ヤマブドウを庭で育てて◯◯年。 年によって収穫はそれぞれ。ほぼ野生のように育てているので ほとんど採れない年もあります。
今年は、おお~良く成っている、という期待が膨らむ出だしでした。ところが、収穫する時期になってみると、う~~ん、こんだけ。画像、右です。そこで、農産物直売所でたまたま見つけたヤマブドウを買い足しました。左。さすが売っているだけあって、我が家のものよりずっと立派で粒も揃って美味しそうに熟しています。

以前、自家物豊作時にジュースを絞って飲んだ時に、おちょこ一杯で十分満足した、あの濃厚な味わいを再びと想像してしていました。さっそく絞って飲んだところ、あれっ?ぜんぜん違う、美味しいけど、、、感動はなし。。

ジュース用に全部ザルで濾したのですが、これは急遽用途変更。 お酢になってもらいましょう。
ということで、ジュースをペットポトルに移し、甘さも若干足りなかったので気持ちお砂糖を加えました。キャップをゆるーく閉めて冷蔵庫の横に(暖かいので)静かに置いておきました。
あれから2週間ほど。昨日撮ったのがこの画像です。順調にお酢の香りがしてきています。
しばらく寝かせて、忘れた頃にヤマブドウ酢でいただくのが良さそうです。秋の恵みで楽しみが一つ増えました。

.........................................................
ブログランキングに参加しています。
ぽちっとクリック、お願いできると嬉しいです。
............................................................
今年は、おお~良く成っている、という期待が膨らむ出だしでした。ところが、収穫する時期になってみると、う~~ん、こんだけ。画像、右です。そこで、農産物直売所でたまたま見つけたヤマブドウを買い足しました。左。さすが売っているだけあって、我が家のものよりずっと立派で粒も揃って美味しそうに熟しています。

以前、自家物豊作時にジュースを絞って飲んだ時に、おちょこ一杯で十分満足した、あの濃厚な味わいを再びと想像してしていました。さっそく絞って飲んだところ、あれっ?ぜんぜん違う、美味しいけど、、、感動はなし。。

ジュース用に全部ザルで濾したのですが、これは急遽用途変更。 お酢になってもらいましょう。
ということで、ジュースをペットポトルに移し、甘さも若干足りなかったので気持ちお砂糖を加えました。キャップをゆるーく閉めて冷蔵庫の横に(暖かいので)静かに置いておきました。
あれから2週間ほど。昨日撮ったのがこの画像です。順調にお酢の香りがしてきています。
しばらく寝かせて、忘れた頃にヤマブドウ酢でいただくのが良さそうです。秋の恵みで楽しみが一つ増えました。

.........................................................
ブログランキングに参加しています。
ぽちっとクリック、お願いできると嬉しいです。

............................................................
スポンサーサイト