2018
09/16
09/16
ロートアインの花入れとサトイモ寝のらく
Category : 物
コテージに新入りしたロートアイアンの花入れ。鉄の工芸家の友人の、さとう工房さんの作品です。

庭に咲き始めたコスモスと白いミズヒキを入れてみました。自在鉤が付いていて花入れの部分の高さを好きな位置に変えられるというスグレモノです。
この花入れ、本当は1年前、佐藤さんがコテージオープンのプレゼントして作ってくれる約束だったもの。一旦はいただいたんですが、その直後、展示会に出したいから「貸して」と言われて、それがそのままご成約品に。それから、また作ってもらうのに、諸事情により1年近くかかってしまいました。
ようやくお迎えできた待ちに待った花入れです。

本体の筒を外すとぐるぐるの渦巻きが見えます。「隠して目立たず」、渋い意匠はカーテンレールの渦巻き同様です。まあるい輪っかのところにコトンとはめます。 石壁のザラザラ感と鉄の艶がやっぱり合うなぁ~。

石壁の上から金具で吊ってあります。上から見るとこんな感じ。
ほそなが~い、スリムなものですが、さすが鉄、存在感あります。

(おまけ・きょうのらくと台風に耐えたコスモス))
雨、曇り続きですが、時折予報に反して晴れ間も出ます。
そうすると犬もやっぱり日向ぼっこ。
はぁ~はぁ~してんのは誰ですか?


動物じゃないので出来ません。
.........................................................
ブログランキングに参加しています。
ぽちっとクリック、お願いできると嬉しいです。
............................................................

庭に咲き始めたコスモスと白いミズヒキを入れてみました。自在鉤が付いていて花入れの部分の高さを好きな位置に変えられるというスグレモノです。
この花入れ、本当は1年前、佐藤さんがコテージオープンのプレゼントして作ってくれる約束だったもの。一旦はいただいたんですが、その直後、展示会に出したいから「貸して」と言われて、それがそのままご成約品に。それから、また作ってもらうのに、諸事情により1年近くかかってしまいました。
ようやくお迎えできた待ちに待った花入れです。

本体の筒を外すとぐるぐるの渦巻きが見えます。「隠して目立たず」、渋い意匠はカーテンレールの渦巻き同様です。まあるい輪っかのところにコトンとはめます。 石壁のザラザラ感と鉄の艶がやっぱり合うなぁ~。

石壁の上から金具で吊ってあります。上から見るとこんな感じ。
ほそなが~い、スリムなものですが、さすが鉄、存在感あります。

(おまけ・きょうのらくと台風に耐えたコスモス))
雨、曇り続きですが、時折予報に反して晴れ間も出ます。
そうすると犬もやっぱり日向ぼっこ。
はぁ~はぁ~してんのは誰ですか?


動物じゃないので出来ません。
.........................................................
ブログランキングに参加しています。
ぽちっとクリック、お願いできると嬉しいです。

............................................................
スポンサーサイト