2016
05/11
05/11
ヤマガラの巣立ち/動画
Category : 生き物
先日、我が家の庭で子育てをしていたヤマガラのヒナが巣立ちました。巣である軒下に吊るした泡盛の壺から聞こえてくるヒナたちの声が段々大きくなっていたので、そろそろ近いぞ、とは思っていました。天気予報では天気が下り坂の予定だった日です。今までの経験から巣立ちの日って、悪天候が多い気がしています。それから時間帯は昼前後。(まっ、単に偶然かもしれませんが。)そのおかげか、何度か昼ごはんを食べながらその巣立ちに遭遇することが出来ています。
ただ今回は天気予報が変わり、まずまずの天気でした。
そして動画も撮ってみました。ipadで撮り始めたら・・・Air2とかいっても、やっぱり重い、でかい、疲れる・・・途中からデジカメに替えて続行したものの、私のデジカメの動画はおまけ程度の性能で、しかも持っていたはずの三脚も探すとないという・・・・あ~、下手に片付けすると物がなくなる気がする。こんな時に限ってじっと我慢の手持ちです。
そういうわけでタイミングは良かったのですが、なんとか編集した動画も見事にブレブレで画質も残念。。ですが、嬉しかった記念にブログにアップとなりました。
※右下のVimeoのロゴをクリックしてVimeoのサイトへ移動して見ると拡大可能)
1時間ぐらいかけて4羽か5羽巣立っていきましたが、出かける用があって全部は見れませんでした。残念でしたがその後も、このヤマガラ家族は、我が家周辺に生息している気配があります。
下の画像は巣壺と鳥の餌台と換気扇が付くはずだった穴に収まっている巣箱の関係図です。

今は換気扇が付く予定だった場所の巣箱でシジュウカラが子育て中。(※画像は以前のものですが今年もちょうど同じ感じでシジュウカラが使用中)

..........................................................
ブログランキングに参加しています。
クリックどうぞよろしくお願いします。

............................................................
ただ今回は天気予報が変わり、まずまずの天気でした。
そして動画も撮ってみました。ipadで撮り始めたら・・・Air2とかいっても、やっぱり重い、でかい、疲れる・・・途中からデジカメに替えて続行したものの、私のデジカメの動画はおまけ程度の性能で、しかも持っていたはずの三脚も探すとないという・・・・あ~、下手に片付けすると物がなくなる気がする。こんな時に限ってじっと我慢の手持ちです。
そういうわけでタイミングは良かったのですが、なんとか編集した動画も見事にブレブレで画質も残念。。ですが、嬉しかった記念にブログにアップとなりました。
※右下のVimeoのロゴをクリックしてVimeoのサイトへ移動して見ると拡大可能)
ヤマガラ巣立ち from Raku ishinoie on Vimeo.
1時間ぐらいかけて4羽か5羽巣立っていきましたが、出かける用があって全部は見れませんでした。残念でしたがその後も、このヤマガラ家族は、我が家周辺に生息している気配があります。
下の画像は巣壺と鳥の餌台と換気扇が付くはずだった穴に収まっている巣箱の関係図です。

今は換気扇が付く予定だった場所の巣箱でシジュウカラが子育て中。(※画像は以前のものですが今年もちょうど同じ感じでシジュウカラが使用中)

..........................................................
ブログランキングに参加しています。
クリックどうぞよろしくお願いします。

............................................................
- 関連記事
-
- こんなものもありました/鹿の頭蓋骨
- ヤマガラの巣立ち/動画
- 蝉と鶯
スポンサーサイト