2015
09/06
09/06
外壁、漆喰塗り2
Category : 家造り関係
今、壁に塗っているのは田川産業さんの"城かべ漆喰"

当初、検討していたのはレビスタンプ/パビスタンプという商品名の西洋漆喰でした。

販売元の「ボンスマイネ」さんからカラーサンプルの画像をお借りしました。
見ての通り、カラーバリエーションが豊富で、白く囲った"ROJO"という色がいいなと思い、ちょうどお盆前ぐらいに材料調達のため販売元に問い合わせた所、すぐに出荷できる在庫品は淡い色のみの数種類と言われ頓挫。在庫のない色は取り寄せのため、数ヶ月先になるという・・。この夏に外壁を塗る計画の我が家にとって、残念ながら却下でした。もし、濃い色のこの商品を使いたいと思っている方がいらしたら、十分な時間的余裕を持って検討する必要があるようです。風合い、色といい、いい感じでしたが、いたしかたありません。
その次に検討したのが、実に手軽そうだったうまくヌレ~ルという漆喰。予め練ってある漆喰で色展開もあって、ベンガラ、黒もあります。これはバッチリ、黒でもベンガラでもどっちでもいいな、と即採用だったんですが、良く見たら、ベンガラなどの濃い色はポイント使い用というチューブタイプ。再び、ダメじゃん・・・同時に漆喰に色粉を混ぜる方法も検討したのですが、これも濃い色にきれいに仕上げるには、とても素人には出来そうにない雰囲気満々になってきて・・・つまり原点、白へ。
一番、オーソドックスな選択となりましたが、主屋も白、石壁コンビだし、やっぱり「白」いいです!

..........................................................
ブログランキングに参加しています。
クリックどうぞよろしくお願いします。

............................................................

当初、検討していたのはレビスタンプ/パビスタンプという商品名の西洋漆喰でした。

販売元の「ボンスマイネ」さんからカラーサンプルの画像をお借りしました。
見ての通り、カラーバリエーションが豊富で、白く囲った"ROJO"という色がいいなと思い、ちょうどお盆前ぐらいに材料調達のため販売元に問い合わせた所、すぐに出荷できる在庫品は淡い色のみの数種類と言われ頓挫。在庫のない色は取り寄せのため、数ヶ月先になるという・・。この夏に外壁を塗る計画の我が家にとって、残念ながら却下でした。もし、濃い色のこの商品を使いたいと思っている方がいらしたら、十分な時間的余裕を持って検討する必要があるようです。風合い、色といい、いい感じでしたが、いたしかたありません。
その次に検討したのが、実に手軽そうだったうまくヌレ~ルという漆喰。予め練ってある漆喰で色展開もあって、ベンガラ、黒もあります。これはバッチリ、黒でもベンガラでもどっちでもいいな、と即採用だったんですが、良く見たら、ベンガラなどの濃い色はポイント使い用というチューブタイプ。再び、ダメじゃん・・・同時に漆喰に色粉を混ぜる方法も検討したのですが、これも濃い色にきれいに仕上げるには、とても素人には出来そうにない雰囲気満々になってきて・・・つまり原点、白へ。
一番、オーソドックスな選択となりましたが、主屋も白、石壁コンビだし、やっぱり「白」いいです!

..........................................................
ブログランキングに参加しています。
クリックどうぞよろしくお願いします。

............................................................
スポンサーサイト